dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ねっと右翼に選出された安部晋三の実績

(1) 外国産自動車を日本で販売するため軽自動車の税金をあげる。

(2) 消費税増税

(3) 藥をいんたーねっとで販売可能にすることを断念

(4) 合州國に有利で日本に不利なtppに積極参加

(5) 舊日本軍が他国民を性奴隷にしたことを今回も謝罪し他国へこの問題を強く印象した。

(6) 増税で景気後退が加速

(7) 漫画あにめを規制強化したおかげで文化が衰退。

(8) 外国からの移民を推奨。現代版外國人強制連行

(9) 福島県を放射線で土壌を汚染。汚水を東京灣に放水。

(10) 年金支給開始65歳から75歳に変更

(11) 消費増税後國會議員の給与を26萬円上昇


(12) 地球温暖化対策を無視。森林を伐採、コンクリートで気温をあげる。

(13)生活保護費減給

(14)日本國憲法を個人の見解で歪曲

(16)携帯電話機所有者に課税

(17)殘業費不要を設定しかし公務員には残業費用を支給

(15)増税後 野球團を16にすると幼稚な發言をして自己陶醉するきもちわるい男。
 国民の生活を貧窮させて球團數を増やすことが重要らしい。ねとうよ思考は


あなたはまだ支持していますか?ヽ(´▽`)/

A 回答 (7件)

どーでも良いけど



 最近銀行からのメールを装って口座と暗証番号を聞き出す
詐欺メールが流行してます。

 その銀行ドメインが.cn そして明らか文字が違います。
日本と中国って漢字圏だけど多くのフォントが違います。

 質問者産はどうしてその中国詐欺と同じ全部『中国漢字』を使用して居るのでしょうか?
    • good
    • 0

>(1) 外国産自動車を日本で販売するため軽自動車の税金をあげる。


>(2) 消費税増税
>(3) 藥をいんたーねっとで販売可能にすることを断念
>(5) 舊日本軍が他国民を性奴隷にしたことを今回も謝罪し他国へこの問題を強く印象した。
>(6) 増税で景気後退が加速
>(7) 漫画あにめを規制強化したおかげで文化が衰退。
>(11) 消費増税後國會議員の給与を26萬円上昇
>(17)殘業費不要を設定しかし公務員には残業費用を支給


左翼的な事をたくさんやってるんだなぁ

もっと中道寄りの政策を実施してくれることを信じて、後に2年ぐらい支持します!
    • good
    • 0

まぁ 小泉以降何もしてこなかった歴代総理の中では一番まともだと思いますが


ちなみに増税を決めたのは民主の野田です
他にもいくつか民主の政策が…(笑)
なのにすべて安倍が決めたと思い込んでる様ですね(爆笑)
    • good
    • 0

書き忘れがあったので追加



他の2人の回答者様に全面的に同意です
    • good
    • 0

事実誤認、歪曲、捏造が多くて話にならん



まあ、特ァの人にはいつものコトですが

意見発表に精を出して頑張って下さい

応援はしませんが、温かい目で見守ってあげてます


(1) 外国産自動車を日本で販売するため軽自動車の税金をあげる。

軽を買う層は、外国車は買えませんが

6) 増税で景気後退が加速

因みに、国民所得は増えてますよ

(7) 漫画あにめを規制強化したおかげで文化が衰退。

文化衰退した事実がありますか?

(13)生活保護費減給

景気が良くなれば失業者が減るのだから、不必要な費用は減って当然でしょ

(11) 消費増税後國會議員の給与を26萬円上昇

人員削減に民主党が応じてくれれば、上げる必要なんてないんだがね

(16)携帯電話機所有者に課税

まだ、検討段階で決まった事実はない


(17)殘業費不要を設定しかし公務員には残業費用を支給

公務員は労働基準法の対象外にしろと?




あなたはまだ支持していますか?ヽ(´▽`)/

民主党の暗黒時代に戻りたいとでも?
国民は騙されたことに気付いて、選挙でNO!を突き付けたはず
非常に、残念がったのは民主党をウラで支持していた特ァの人でしたね

民主党の歴史的大敗をもうお忘れで?
    • good
    • 0

No1様に同意。



(2) 消費税増税
決定したのは民主党です。
(そして、民主党時代に景気は回復せず、税収も伸びませんでした)

麻生政権は、景気対策をしっかり行って、それでもダメな場合は増税もやむを得ないという姿勢でした。

麻生政権はリーマンショックの真っ最中でしたが、経済対策はしっかり行っており、そのリーマンショック中でも景気は回復しつつありました。
しかし、民主党がその政策を停止した為に、景気は逆戻りしています。

【マスコミが報道しない麻生太郎の真実】


【2分で分かる麻生内閣の実績】
https://www.youtube.com/watch?v=WINJlQrxhSo


>(4) 合州國に有利で日本に不利なtppに積極参加
まだ参加は決定していません。

>(5) 舊日本軍が他国民を性奴隷にしたことを今回も謝罪し他国へこの問題を強く印象した。
「印象した」・・・面白い日本語ですね。
私は日本人として生まれて、今までの人生で↑のような表現をしたことはありません。
(また「舊(旧)」を使っていますね。)
それから、安倍総理は「性奴隷」という言葉は使っていません。

>(8) 外国からの移民を推奨。現代版外國人強制連行
やっぱり、あの国々が言っている「強制連行」はただの出稼ぎだったんですね。

>(9) 福島県を放射線で土壌を汚染。汚水を東京灣に放水。
それ、民主党にも同じ事言えんの?

(12) 地球温暖化対策を無視。森林を伐採、コンクリートで気温をあげる。

↓は、民主党が予算をコンクリートから人(日本人とは限らない)に使う為に仕分け・廃止した防災対策事業です。

1:緊急時に備えての、原油・塩・米の備蓄廃止
(塩については備蓄分を売却し、その利益を政府が回収→震災で供給が低下→備蓄を売却させた事業センターの備蓄から供給という有様)
2:防衛費削減による自衛隊災害活動の縮小
3:災害対策予備費削減→生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化(外国人にも支給)
4:地震再保険特別会計の引出し→子ども手当の財源化(理由は「数年、実績が無い」ですが、緊急予算の使用実績が毎年ある方が異常では?)
5:耐震補強工事事業廃止(麻生政権で景気対策として予算化)→高校無償化の財源化(朝鮮学校にも適用しようとした)
6:学校耐震化事業(自民の政策という理由で廃止→政策コンテストで民主党政策として再開)
7:豪雪地帯対策特別事業:7,700万円に額減(前年度1億700万円)→2014の山梨で豪雪


>(14)日本國憲法を個人の見解で歪曲
解釈の変更=憲法の歪曲 ではありません。
解釈に際して、内閣法制局が内容を検討しています。

>(17)殘業費不要を設定しかし公務員には残業費用を支給
これについては日本人でも誤解している方がいますが、↑は報酬を年俸制にすることで、時間ではなく実績への評価というシステムを新たに設定することを可能にしたもので、適用の対象は高額所得者であり、制度の採用には当事者間の合意が必要です。(スポーツ選手などは元からそうです。)
それに、正当な理由での残業に手当(費用ではない)を出すのは(公務員であっても)当然だと思います。
(日本の公務員は、特定のアジアの国々と違って汚職や賄賂で稼ぐわけにはいきませんから。)

>(15)増税後 野球團を16にすると幼稚な發言をして自己陶醉するきもちわるい男。
 国民の生活を貧窮させて球團數を増やすことが重要らしい。ねとうよ思考は
↑の内容が幼稚である理由が不明。
「團」とか「發言」とか、質問者様は日本の統治を受けていた外国での生活がある方でしょうか。
日本語には「野球團」という言葉はありません。



>ねっと右翼に選出された安部晋三の実績

安倍総理は衆院選の大勝利によって首相になりました。
だとすると、最早ネット右翼=民意ではないでしょうか。
(確か、民主党が政権を取った時も、盛んに「民意」と言う言葉が使われていたように思います)


>あなたはまだ支持していますか?ヽ(´▽`)/

回答:はい。

理由は、私は、民主党「信者」とは違って、選挙はご立派な人を奉り崇める「儀式」ではなく、
バカの中から一番マシなバカを選ぶ作業だと思っています。
阿部総理は、少なくとも売国奴や斜め上の理想を語るだけの能無しよりはマシだと思っているからです。



外国人に応援され選出された民主党の実績

A:4年間でマニフェストを実行する → 「外国人参政権」や「夫婦別姓」や「朝鮮学校無償化」等、マニフェストに無い法案を全力で推進したり、日本の主権を損なう発言や行動を行う。

【尖閣COMBAT6】
https://www.youtube.com/watch?v=poZJ1_xJHEs

【日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから】
https://www.youtube.com/watch?v=hWWmG77iBsE

B:子供手当 → 満額支給断念&地方が負担(国籍不問=在日、出稼ぎ外人の母国にいる子供にも支給、養子でもok)、結局廃止。
C:埋蔵金の発掘 → 埋蔵金はありませんでした
D:公共事業9.1兆円のムダを削減 → 削減は0.6兆円だけ
E:天下りの廃止 → 郵政三役を天下りさせ、政権発足から1年間で天下り4240人
F:企業・団体献金禁止 → 3年間は容認
G:公務員の人件費2割削減 → 法案を再来年以降に先送り 天下り先も無くすと更に肥大化
H:暫定税率の廃止 → 維持しました(自動車取得税、自動車重量税、軽油取引税、揮発油税・地方道路税)
I:赤字国債の抑制 → 過去最大の赤字国債を発行(総額44兆円)
J:クリーンな政治 → 鳩山・小沢・北教組の違法献金と脱税 現職議員逮捕、議員辞職も離党もせず。
K:沖縄基地は最低でも県外に移設→ 県外移設断念
L:内需拡大して景気回復 → デフレ進行、景気対策補正予算の執行停止、CO2の25%削減表明で鳩山不況に突入
M:コンクリートから人へ → 道路整備事業費が608億円増(民主の弱い選挙区へ)
ホワイトビーチ埋め立てに一兆円
N:高速道路の無料化 → 全線無料化は実現困難
O:ガソリン税廃止 → そうでしたっけ?フフフ
P:医療機関の充実 → 日本の医師免許を持たない外国医師の診療を可能にする制度改正を検討
Q:農家の戸別保障 → 政府米買入れ廃止で米価暴落、農家悲鳴
R:最低時給1000円 → 実現時期「2020年までに」大幅先送り
S:消費税は4年間議論すらしない → 「消費税は22%にすべきだ」
T:年金を事務費に流用しない → 2010年度に2000億円流用
U:エネルギー政策 始めは原発推進(あの人のCO2の25%削減表明の為)
  2010年中に廃炉になる筈だった福島の原子炉を使用を延長→震災発生
  事故後、自称「原発にくわしい元総理」が脱原発を主張→自民党の責任も追及。
  原発停止の結果電気料金が上昇、燃料の輸入で貿易収支が悪化
V:消えた年金記録を徹底調査 → 「年金記録を回復する必要性は薄れた」(長妻)

https://www.youtube.com/watch?v=V90XRqpnk34
    • good
    • 1

はいな。


 しかし最初から悪意に満ちた、歪曲の多い例ですな
 朝日新聞みたいw
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!