dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の先輩で家族ぐるみで仲良くさせていただいていて、先輩ではありますが親友のような方です。
その方の祖母がお亡くなりになったと聞き香典を送りたいと思っています。
おばあちゃん子だったことなども聞いていたので気持ち的に1万円を包みたいと思うのですが、
いろいろなサイトを見ていると1万円だと重いのではないか?
ということが書かれているところもあったのでとても迷っています。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

先輩の親族とはいえ祖母のかたへの香典は


ちょっとどうかな?と思います。
会社の方々の有志数名で5000円くらいがいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/10 20:30

5千円でも1万円でも、特に問題はありません。

あなたの気持ち次第です。

でも、その香典を受け取るのは先輩のお祖父さんか伯父さんかお父さんであって、先輩ではありません。だからひょっとすると、あなたがいくら包んだか先輩は知らないままかも知れません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そういった点は考えていませんでした。
もう一度よく考えて見ます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/10 20:33

1万円は親戚の額に感じます。



家族ぐるみで仲良くとありますが、貴方のご両親は幾ら包むのでしょうか?
親友の様な先輩でも、逆の立場になり貴方の祖母が亡くなったら同額包むことになります。
気持ちではなく常識的に貴方の親に確認を。

親よりも金額が多いようではバランスが取れません。
また貴方の親までのお付き合いでは無く、香典無しなら3千円ほどのお花(神仏用)で十分かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明が足りずすみません。
自分と相手の家族と付き合いがあり、自分の家族とは直接つながりはありません。
気持ちが先走りすぎましたもう一度考えて見ます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/10 20:38

決して意地悪で言っているのではなくて、


まず、あなたの両親へ相談してみては如何だろうか?
諸事情あって、それが無理ならば、職場の上司や先輩に尋ねてみるとか…。

いずれにせよ、亡くなった本人と交流は無く、顔見知り程度ならば、
\3,000 か \5,000 あたりで十分と思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手の立場に考えず先走った考え方をしてしまいました。
一度親に相談してみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/10 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!