アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

サザンオールスターズのアルバムに「世に万葉の花が咲くなり」というのがありますが、このタイトルは何かからの引用なのでしょうか。
また何か深い意味のある言葉なのでしょうか。どうしてこのようなタイトルがついたのでしょうか。
何方か教えて下さい。お願いします。

A 回答 (1件)

 はっきりとした回答ではありませんが、「世に万葉の花が咲くなり」を発表した頃、桑田氏が次のように言っています。

そのあたりに何かヒントが隠されているかも知れません。
 「今のロックっていうのは大変だ。昔はロックと言えば新しいものだった。とにかく新しいものをつかまえてくる、と。90年代になってからは自分達もそうだが今の人は昔を知らなければダメなんじゃないか?さじ加減を。”昔も目指して”なければいけないところがある。今、なにかものを作るとしたら尖っていればいいというものではない。そういう、アナログテープで新譜を作ろうとするような気分の揺れが結構あった。すごくソリッドでハイファイなものに向かわないように、だけど、ただ古(いにしえ)のものにもならないように、やじろべえ的なバランスがあった」
 万葉と言えば、万葉集、つまり日本最古の歌集でありながら現在でも広く愛されている歌集ですよね。現在を知るには昔から、自分達の音楽史を振り返りつつ新しいものとの融合を目指した実験的な意図が桑田氏の中にあったのではないでしょうか。あくまでもこれは私の私見ですので、より正確な回答をして下さる方がいらっしゃると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!