アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

▽新駅を1駅建設すれば、半径1Kmの、3.14平方km(=314万平方m、1772m四方)の
土地が、使える「場所」、売れる宅地として開発されると思います。
もし3.14平方kmの内100%を宅地化出来るのなら、かなり広めにとって家1軒あたり
400平方mとしても7850軒の二世帯住宅が建つと思われます。実際に、宅地化するのは、
やや少なめに見て、駅勢圏 (駅から半径1km)の70%とすると、1軒あたりこれまた
400平方mとしても5495軒の二世帯住宅が建つと思われます。
ところで、平成26年6月1日現在の奈良県総世帯数57万9478世帯の世帯主全員が、例えば、近鉄株1000株(38万5000円)を購入すれば、2230億9903万円の鉄道の新路線建設資金が近鉄に流れますね?さて、この金額で、近鉄は、総延長何kmの新線を何本敷設する事が
出来るでしょうか?また、私は、日下公人先生から、鉄道1本あたり1000億円だと
教えられましたが、肝心の1本とは具体的に何kmなのかが書いてありませんでした。
この2点についてわかる方、教えて下さい。ご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

> 新駅を1駅建設すれば、半径1Kmの、3.14平方km(=314万平方m、1772m四方)の土地が、使える「場所」、売れる宅地として開発されると思います。


> 実際に、宅地化するのは、やや少なめに見て、駅勢圏 (駅から半径1km)の70%とすると、1軒あたりこれまた400平方mとしても5495軒の二世帯住宅が建つと思われます。

思うのは自由だけれども、駅が一つだけあってどうするのだろう?
どこかとつながっているから駅は駅なのであり、駅という点を起点に考えるのは全くの机上の空論にしかならないでしょうね。
例えばサハラ砂漠の真ん中に駅を一つだけ作って宅地を造成しました、といって、住む人がいると思いますか?
結局のところどことどのくらいの時間で繋がるのかが重要でしょう。良い場所なら高層マンションのような形で、面積はほとんど問題にはならないでしょう。


> 鉄道1本あたり1000億円

沖縄の新鉄道計画は69kmを5600億円で作る計画なので、大体10km強。
#1の方の回答とも大体同じなので、10km程度だと思えば大体正しいのではないかなと思います。


> この金額で、近鉄は、総延長何kmの新線を何本敷設する事が出来るでしょうか?

地価によります。鉄道を引く際に最もコストがかかるものの一つは、間違いなく土地代ですからね。また、橋をかけたりトンネルを掘ったりしなければならない場合と、何もない平地とでは全くコストが違います。

それを度外視して上記のような計算により10km1000億円とすれば、大体20km~25km程度であり、精々難波から奈良まで程度でしかありません。
    • good
    • 0

>この金額で、近鉄は、総延長何kmの新線を何本敷設する事が出来るでしょうか


せいぜい5km位ですね作るだけならもっと出来ますが維持費がかかりますしその様な路線を営業しても採算はとれませんから。
もはや大阪通勤圏でその様な場所はありません。
平地であれば既存の住宅がありますからまるまる増えるようなことはない、住宅がない場所であれば山間地ですから造成に莫大な資金が居る上に自然保護などの関係で全面的に開発することは不可能です。
そのうえいわゆるベットタウンでは特定時間の片輸送になるので採算がとれません。

鉄道を敷けば住宅が出来て満杯になると言うのは時代錯誤的思考ですね。
    • good
    • 0

埼玉高速鉄道の延伸計画では


7.2Kmで770億円を見込んでますから1000億円で約10kmってとこでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!