dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

しまいました。(もっと長く出品できるのに気が付かなかった)
気が付いた時には、すでに一人入札者が入っていました。
この場合、出品取り消し手数料を払って、出品を取りやめて、再出品するしかないでしょうか?
お教えいただきたくお願いします。

A 回答 (3件)

入札者のあるオークションを取り消すと課金されます。


入札者無しのオークションを取り消すと課金はありません。
その技を使って嘗ては入札者を取り消して
オークション入札無しにした状態でオークションを終了させることができました。

それが今は1度入札者があったオークションを前述のように取り消して
終了させても課金されるのはご承知のとおりです。

しかしながらじぶんで終了操作をするのじゃなくて、
最初の設定での自然終了なら、
入札者を先に取り消していても課金はされません。

つまり終了間際に何人入札者がいるかわかりませんが
それらを皆、入札の取り消しをおこなって、
自然終了を待てば課金されません。

もしかすると終了間際にあなたの希望価格に達するかもしれません。
オークションの期間が長い方が得かと言うと一概に言えません。
考える期間の少ないほうがかえって焦って高値入札もありえます。
    • good
    • 0

>最近のシステムでは、それをしても手数料を取られるとググったらあったのですが、それは間違いでしょうか?



失礼しました。
私も変更になったことを知りませんでした。
入札者取り消しても手数料はかかるようですね。

出品期間が長ければ高くなるとも限らないのでウオッチ件数や入札状況を見ながら様子を見てはいかが?
    • good
    • 0

出品取り消す前に入札者の取り消しをして入札なしにすれば手数料はかかりません。



取り消す前に商品説明の追加で入札者へのお詫びと取り消し理由、再出品をすることを記載してから取り消せば入札者も理由がわかって不快な思いもしないですし、ウオッチ登録者も解ると思います。

この回答への補足

最近のシステムでは、それをしても手数料を取られるとググったらあったのですが、それは間違いでしょうか?

補足日時:2014/08/29 11:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/functio …

ここを見るとやはり取り消し手数料を取られるようですが。
数年ぶりにオークションを再開したので、システムがよくわかっていません。

お礼日時:2014/08/29 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!