dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は以前に、オークションで欲しい本があってある人(仮にMとします)から購入したのですが、Mの他の出品を見てみるともっと欲しい物がたくさんあったんです。もう一回入札するのもなんだかきまづくって、(これがそもそもの始まり)入札を躊躇しているうちにだんだん品数が減っていって、まぁ一応まだ残ってるのと欲しかった本の名前をメモって、古本屋さんみたいなところに(ネット上の)「探してます」みたいので載せておいたんです。
そしてその中の3冊ほど返事が来て、「お譲りできます」ということでした。そして、その3冊の名前をちょっと見てみると、・・・・・まだMのオークションで残ってたやつだったんです。ひょっとしたらひょっとするかもと思い、前にMやりとりしたメールアドレスと比べてみたら、全く一緒だったんです!!
なんか10倍くらいきまずいんですけど、こういうのはハタから見たらどうなんでしょうか。

A 回答 (1件)

こんにちは。



どうして気まずいのですか?
始めの取引の際にはきちんとお互い気持ちよく終えているのですよね?

>もう一回入札するのもなんだかきまづくって

こういう事って結構ありますよ。
私もヤフオク参加者ですが、
何度も同じ方から買って頂いたり、偶然、過去の人からまた落札があったり。
ヴァーチャル的なネット空間ですが、
お互いに広い世界でまた会えた的な喜びを感じられる時でもありますよ。

>Mのオークションで残ってたやつだったんです。

良いじゃないですか。
きょとんと、「ああ、この間のXXX様だったのですね。先日はありがとうございました。今回もまたお願いします。」
この一言で全て解決ですよ。

あなたが、「気まずい、気まずい」と大げさに考えている事の方がよっぽど問題だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お言葉ありがとうございます。自分でも大げさだと思います……。
そうですよね。きょとんと、気楽に考えればノープロブレムですよね。
ちょっと心の蟠りが解けました。購入の連絡してきます。

お礼日時:2002/10/14 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!