アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

水曜日、2歳の子がおたふく風邪との診断を受けました。
今週いっぱいは保育園をお休みして、月曜日から登園大丈夫ですよという話でした。
幸い症状は軽めで、熱もなく、腫れも触らないとわからないぐらいです。
本人も元気にしています。

私は、月、火、木、金が出勤で、水、土、日が休みです。
木曜は娘のおたふくを理由に仕事を休ませてもらいましたが、
金曜は義母が仕事も休みだし預かれるということで、
お願いすることにしました。

仕事を終えて、迎えに行きました。
今日一日の様子を義母が話てくれ、
元気にしていたよーということで一安心しました。
すると、義母が、銀行に用事があったから少しだけ外に出たと言いました。
えっ?と思いました。
娘を連れて、銀行と買い物に行ったようです。
まさかの行動に驚きました。
おたふくで休んでいるのに、外に連れ出して
菌をまき散らすことになるのに。
元気に見えますが…。
しかも、チャイルドシートなしで車に乗せて。
義母は足を悪くしていて、歩けますが走ることはできません。
娘は活発で買い物中はいつもじっとしていません。
突然危険なことになってもとっさに助けることは無理です。

その場では何も言わず聞いていましたが
考えれば考えるほど怒りがこみ上げてきました。
二度と預けたくないと思いました。

この義母の行動非常識だと思いませんか?
その場で義母に意見すべきでしたか?
私にも落ち度はありますが。
第三者のご意見をお聞きしたく、
投稿させていただきました。

A 回答 (8件)

母親として姑に子供を預けたことが無い嫁です。



義母の「預かれる」はこういう事だったと学習できましたね。
義母の行動は確かに非常識、貴方の不快感も十分わかります。
でも、どうしても結果としては「母親責任」です。
そういう保育できない人に2歳児を預けてしまったとしか言えません。

もう預けない、病児保育先を探して何かあったらお願いする。
2歳児の活発さに運転できる足の悪い義母に託してしまった事は反省点です。
有料でも知識のあるプロにお願いしましょう。
もちろん義母には何の文句も言わずに、ご近所にも言わない。

義母目線の人たちに言わせたら、足の悪い姑に2歳児を押し付けて嫁は仕事と思われますから愚痴ることだけは首を絞めます。
100%母親としての落ち度だと思うようにしましょう、反省を次に繋げましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
やはり、母親の責任ですよね。
義母の非常識さばかりのせいにしていた自分にも反省しました。
義母に預けるのは極力やめます。
確かに病児保育という方法もありますね。
まだ利用したことはありませんが、検討します。
kano20様が姑に預けられたことがないのは何か理由がありますか
?良ければ教えて下さい。

お礼日時:2014/10/25 10:56

一般常識を考えて


貴女と義母どちらが非常識か考えた場合、六、七割位が貴女を非常識というかもしれません。

理由が
(1)義母がとった行動は、貴女の言う「連れ回した」と言う行動には当たらず、非常識とは言えない。

(2)おたふく風邪自体は感染力が弱く、幼稚園や保育園の長期接触がない限りうつりにくく、貴女の 「病原菌撒き散らす」行為には当たらない。

(3)そもそも、貴女自身が預かってもらっている、立場なのに、感謝の心も感じられない。
人間性を疑われますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
人間性が疑われるとまで言われるのは納得いきませんが…。
確かに連れまわしたとは大袈裟かもしれません。
皆様のおかげで冷静になれました。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/25 15:06

常識の無い 義母 これからは その気で 付き合う事 義母は人の意見は 多分聞かないでしょうな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
その通り。義母は人の意見は聞かないタイプです。
戸惑うこと多々ありますが、これから長い付き合いなので頑張ります。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/25 15:11

はじめまして。


参考までに

私は11か月の子どもを実家・義実家に預け
働いているものです。

実家の母は神経質な方
義実家はおおざっぱな方

真逆です 笑

本題です。。。

(1)おたふくと知っていて連れまわす→非常識
(2)チャイルドシートなしの車→時と場合・乗せ方による
(3)とっさの時に助けられない→承知で預けている

(1)自分のこどもはさておき、外にまき散らすなんて・・・すみませんが考えられません。
(2)おんぶして乗ってしまうのきは正直ありますが慣れていないならやめてほしいです。
(3)動きに制限があるなら外に出さない。出ても最低限の安全を確保してもらわなければ困ります。

預ける側もある程度覚悟をしますが
預かる側もあずかるのですから責任を感じてほしいです。

感謝はしています。もちろんです。
でも預かるって決めた時点で責任が発生します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

実家の母は神経質な方。
義母は大雑把。…全く同じですw

私の考えに近いご意見正直嬉しかったです。
預ける側も責任を持ってほしい…ほんとそうです。
何かあってからでは遅いですね。
今回のことで考えさせられました。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/25 13:14

質問に答えたいと思います。



1、子守=介護だと考えているからです。
義母に孫を託すのは血が繋がった「祖母と孫」で済みますが嫁は他人です。
義母に子守させることは「代わりに介護はしますよ」という交換条件を叶える嫁、娘で無い限りは手を出されたくない&手を出さないがトラブル回避だと思います。

嫁にも親はいるので、どちらかだけ孫の子守させるのは同等ではないかと(ちなみに私の親はかなりの遠方です)

2、夫が末っ子、うちの子が一番下の孫になります。
何十年前の子育て論を翳されても困ってしまう事実、高齢の義母に子守中に何かあっても我が子は救急車すら呼べない年齢だったので保育ママにお願いしました。

我が子に何かあったら?では無く義母に何かあったら?お子さんが2歳では対応できません。
逆に子守を盾に仕事を辞めて介護してねと言われても笑顔で義母の介護が出来ますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再びのご回答ありがとうございます。
子守=介護…なるほど。
今の私にはそうは考えられません。
子守を盾に介護…笑顔でなんて絶対に無理です。

我が家は初孫だし、孫かわいいかわいいの祖父母なので、
孫を預けてあげているって私が思っているのかも。
だから今回のことも怒りを感じたのだと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/25 13:05

足が悪い人に子供を預けて、足が悪いのにと非難する、あなたが問題です。


今後、預けたくないと思うのは、あなたの勝手でよろしい事ですが。お姑さんには、ご迷惑をお掛けしました、という態度が常識的だと思います。
おたふく風邪についても、感染力が強いのは潜伏期間です。あなたは、その潜伏期間中に子供を連れ回して、充分にウイルスはばら撒いているでしょう。発症した後は、感染力は格段に弱まります。あなたの無知故に相手を責めるのは、罪が無いとも思いません。
今後も、何かの際の預け先として、お姑さんとの関係性を維持したいなら、チャイルドシートを用意するとか、預けた日の買い物は、こちらが引き受けますとか、事前に了解を取り合うとか、方法がありますよね。
今回の子供の事以前に、あなたは姑が嫌いなのだろうな、と想像させる質問内容でもあります。好き嫌いは、その人同士の勝手で良い事ですけれど、子供の事にかこつけて相手を責めると、子供が板挟みになり可哀想ですよ。あなたと姑が上手くいかないのは、自分のせいだと子供に思わせてしまう。それは大人の分別を以ってして、避けるべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とても納得させられる意見です。
私自身まだまだ子供だなと感じさせられました。
とりあえず、義母にはご迷惑おかけしました、ありがとうございますとは言いました。
それも本心ですので。
ただ外に連れ出し、それを私には言わないつもりだった義母、
(説明不足でしたが、言うつもりはなかったが、ばれてしまったので話したという感じ。)
今までもいろいろあるので、正直信用はできません。嫌いなのかも。
貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/25 11:37

なんか残念な嫁ですね。



義母に預かって貰ったにもかかわらず、この言い種。

貴女に預かって貰う資格はありません。

休みの時間を大半潰し、面倒を見てこの仕打ち。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
残念の嫁。確かにそうかもしれません。
私は自分でも良い嫁ではないと思うので…。

しかし、義母は休みの大半を潰したという考えはされない方です。
孫のことは可愛がって下さっているのはわかるので。
実母が仕事、姉が妊婦、なので義母にお願いしました。
いつも、預かりたがって下さる気持ちはありがたいと思わなければいけませんね。

お礼日時:2014/10/25 11:07

娘さんのおたふく風邪、比較的軽かったご様子で良かったですね!


確かに、症状が軽く元気たからと言っても、病気のお子さんを外に連れまわすのは、どうかと私も思います。

只、一つ確認なんですが、水曜日に診断されてから、お儀母様にはいつ連絡されたのでしょうか?診断された当日にしましたか?その日の内に連絡しておけば、もしかしたら、水・木曜日の内に用事は済ませて、金曜日は一日中お家でお世話をするという出来たと思うのですが、その辺は如何だったのでしょうか?

それと、お願いする時は、分かっているものと思わないで、きちんと伝えるべき事は丁寧に伝えた上で、相手の承諾を得るというふうにしないと、相手も軽い気持ちで行動を起こしてしまうということがありますので、気をつけなければならないと思います。

なので、あなた様のお怒りも分からなくはないですが、もしご自分にも落ち度があったと思うのであれば、二度と預けたくない!なんて仰らずに、今回だけは穏便におさめられたら如何でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
義母への連絡は水曜日にして、その日に金曜日のお願いもしました。

伝えるべきことは丁寧に伝えた上で…ほんとにそうですよね。
義母はまさかと思うことをよくする方なので、私がはじめにきちんと言うべきでした。
主人も驚いておりましたが、やはり私が甘かったなと…。
ますます自分の落ち度に気づかされました。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/25 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!