dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日HC-V550Mのビデオカメラを購入しました。SDカードに入れた動画を家のパソコン(Windows7)にコピーしようと思ったら、動画再生が音声のみで映像が映りませんでした。MP4に変換しても同じでした。
どうしても一部の動画を一度パソコンに映してDVD-Rにダビングしないといけないので非常に困っています。私自身は機械の取り扱いが苦手で、付属の説明書を読んでもどうすればいいのかさっぱり分かりませんでした。
パソコンで映像も音声も正しく映るようにSDカードからコピーするにはどうすればいいのでしょうか?
ご回答の方よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

コーデックが合ってないのでは。


こういうのを入れてみてはどうですか。
http://www.softonic.jp/s/avchd-%E3%82%B3%E3%83%B …
http://www.gigafree.net/media/codecpackage/
下のFFDSHOWが良いと思います。
Win7は本来AVCHDをサポートしているはずなんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。付属のソフトでなんとか出来ました。

お礼日時:2014/12/18 18:58

V550M に付属しているソフト HD Writer LE 2.1 を使ってみてはどうでしょうか。


http://panasonic.jp/dvc/edit/pc.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとか出来ました。ありがとうございます。

お礼日時:2014/12/18 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!