アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「自分がいないと仕事が回らなくなるから休めない」

たまに忙しさ自慢でこの発言してくる人いますが、

これって「自分の有能さのアピール」と言うよりも、「勤めてる会社がクソ会社なんだよ」ってことをアピールしてますよね?

誰かが欠けて回らない仕事なんて普通の会社には存在しませんから。

フジテレビのカトパンが休んでもフジテレビは何の支障もなく放送しているのに、単なるサラリーマンが1人休んだくらいで回らなくなる会社なんて完全にゴミ会社だとしか思えないです。

もしあるとしたら、すき家のワンオペみたいなことをしてる明日にでも潰れる会社しかないと思いますが。

名実ともに「この人がいないと仕事が回らない」って社員が存在する会社ってあるんでしょうか?

もし本当にそんな社員がいる会社があるとしたら、会社の運営状況としては非常に危険ですよね?

一人の社員の存在に会社の存亡のリスクがかかっているんですから。

A 回答 (10件)

まったくその通りですね。



ちょうど、『ワーキングデッド』というドラマというかコントがありますので、そちらで社会にすでに警告もされ・対策もされると思って、ご安心してください。

ワーキングデッド - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AF%E3%83 …
    • good
    • 0

業務が個人に依存しているのは組織性が最も低い状態です。


会社として組織作りに失敗しているということになりますね。
でも中小企業ならゴマンとあるでしょう。経営者に代替要員を確保する気が無い会社。
私の兄が会社勤めの頃、夜中に電話で呼び出されたりしていましたね。当時携帯なんてなかったので、家の電話が夜中に鳴るわけです。会社としてサポート体制を作る気が無い。さすがに辞めましたけどね。それもかなり揉めたあげくに、退職金払うから引き継ぐという約束をしたにも関わらず、不払いだったようです。
大企業ならブラック企業かな。中小ならブラックとさえ呼ばれないんでしょうね。
残念ながら、そういう企業がたくさんあるのが企業城下町国家、日本です。
だから質問者さんの「普通の会社」がどの程度を指しているのかによると思います。
    • good
    • 0

あなたの言ってる事は正論ですが、個人個人にこの気概が無ければ、上手くは回りません。



カトパンがいなくても番組は成立しますが、「いなくても大丈夫だからちょっと休みます」って長期休暇を何度も取ったら、番組の雰囲気や進行の流れが変わります。

その気持ちは必要だが、他人に話す事ではない、って感じですかね。
    • good
    • 0

嘘というよりも、当人は責任感が強すぎるあまり、本気でそう思っている事が少なくないです。



入院などで「俺がいなくちゃあのプロジェクトもその商談も進まないのに」とヤキモキしたのに、
復帰したら大した問題もなく仕事が回っていて愕然とした、なんて話は良く聞きますし。

まあ、よほどの小規模やワンマン体制ならともかく、一人抜けたら立ち行かなくなる会社なんて
そう多くはないと思いますね。
    • good
    • 0

>「自分の有能さのアピール」と言うよりも、「勤めてる会社がクソ会社なんだよ」



違います。
「自分の無能さのアピール」です。

有能な人は自分が不在でも現場が動くようにプロデュースできます。
要するに「自分がいないと…」は半端もんのアピールです。

ですからその会社がどうかなんてことには一切関係がありません。
半端もんが半端仕事をして大丈夫なわけですから、しっかりした会社と言えるかもしれません。
    • good
    • 0

存亡まではいきませんが、その人を通さないとわからないように小細工してる事務員はいましたけど・・


構ってちゃんって言うんですか?
他に仕事もあるし、持ち上げておかないと面倒臭い存在です。
    • good
    • 0

raipontaさんの考えの通りだと思います。


大企業でも中小零細企業でも、そういう場面はけっこうあると思います。
でも、それを放置する上司が悪いでしょうね。
そして、それに黙って従っている社員もよくありません。
ましてや、それを自慢げに云うなどは社会認識があまい、勉強不足ということでしょうね。
昔から時々ある過労死も同様です。
少なくても、過労死するまで黙って働く本人もよくありませんね。
    • good
    • 1

会社員と言っても、全員が普通の事務員とかベルトコンベヤの脇に並んで作業する人、って訳じゃないから。


その役務によっては、簡単に仕事を休めない立場の人もざらにいますけど。

と言う訳で、会社や状況、仕事内容に依って様々です。
    • good
    • 0

一般的な商社や製造ライン、販売会社などはそうでもないでしょけど


特殊な技術や技能を必要とする場合はその技術・技能を持つ社員がいなければ仕事がストップするということはあります。
特に後継者のいないような状況だと尚更です。

たとえば、芸能プロダクションなら仕事を取ってきたりスケジュールを管理するマネージャが突然いなくなればマネージャーの担当する芸能人は何時にどこへ行って仕事をすればいいのか分からなくなります。
プロダクションの俳優がドラマに出て主役などをしているなら撮影がストップしてしまい放送が中断して今います。
特殊な手術が出来る医師が手術をする日に突然休めばその医師の技術でなければ出来ない手術は出来なくなります。
    • good
    • 2

「自分がいないと仕事が回らなくなるから休めない」



に、「効率的に」とか「迅速に」とか「間違いなど無く」など
修飾される単語があれば、本当かもしれませんね。

自分が居なくても、何の影響も無く仕事が回るというのも、さみしい感じもします。
ホワイトカラーでは影響0というのは非常に少ないと個人的には思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!