アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今月で11か月目のタイミングを試みました。
3か月前に不妊外来で全ての検査をして、夫婦共に異常ありませんが、二人共に37歳です。毎月、28日周期で検尿排卵検査薬を使用して、D12~16まで1日3回検査してタイミングを見ています。
今月は、1/26 14時時点で、うっすらと陽性が出始め、1/27 14時時点で濃い陽性になって居ました。
1/28日 21時でもまだ濃い陽性のままで就寝。1/29 8時で薄い陽性になっています。
今回のタイミングは、主人の仕事の都合にて、24日 20時、25日 11時、26日 19時の三回しかタイミングが取れませんでした。
検査結果と照らし合わせた場合、今回のタイミングでは、あまり期待出来ない時期にあたりますか?
あらゆるサイトに、色んな情報があるため、どう考えるのがベストか詳しく分からず、今回投稿させて頂きました。
皆さんのアドバイスをもとに、今後の参考にしたいと思います。

A 回答 (2件)

>検査結果と照らし合わせた場合、今回のタイミングでは、あまり期待出来ない時期にあたりますか?



残念ですが、全く期待できない時期にセックスしています。

日本産婦人科学会誌に、妊娠検査薬の陽性反応と排卵の関係について記述されています。

参考URL(日産婦誌59巻4号より)
http://www.jsog.or.jp/PDF/59/5904-045.pdf

以下、
(2)LH(随時尿)
排卵前の LH サージを検出する目的で簡易尿中 LH 測定法が普及している。
LH サージの持続時間は約48時間(上昇14時間,ピーク時間14時間,下降時間20時間)であり,排
卵は LH サージの開始35時間後から44時間後の間に起きると考えられている。
血中 LHサージと尿中 LH サージとのタイムラグは数時間であり,ほぼ一致するとされる。
20mIUml を超えた場合,LH サージの開始と考えられるが,単回の測定ではピーク,下降期と区
別がつかない。
そのため連日の測定あるいは卵胞径のモニタリングといった方法と組み合わせるのが望ましい。
以上。

参考URL(排卵現象のメカニズムおよびその異常 日産婦誌52巻11号より)
http://www.jsog.or.jp/PDF/52/5211-403.pdf

以下、
1.LHサージ
エストロゲンは,卵胞の発育期には下垂体の LHおよび卵胞刺激ホルモン(FSH)にネガティブフィードバック作用をもつが,排卵期前の高濃度上昇する時期にはポジティブフィードバック作用を示す。
成熟卵胞からエストラジオール(E2)が高濃度産生され,血中濃度が上昇すると,このポジティブフィードバック作用により LHサージが引き起こされる.LHサージ開始の24~36時間後,ピークの10~12時間後に排卵が起こる。

以上。

参考URL(排卵予知診断法 日産婦誌51巻12号より)
http://www.jsog.or.jp/PDF/51/5112-505.pdf

以下、
LH サージをとらえる定性キットは数社から市販されており,患者自身が自宅で検査することも可能である。
比較的規則正しい周期で排卵が起こる症例では,排卵日時期をねらって自宅で検査を行い,これのみで排卵予知を行うことも可能であるが,周期ごとに排卵日が変化する症例では,コストなどの点で,経腟超音波断層法との併用が望ましい。
通常,20~50mIUml の感度で尿中 LH をとらえることができ,陽性化後,1~2日以内に排卵する。
正確な LH サージをとらえるには朝夕 2 回の検査が望ましい。
以上。

学会誌に拠っても排卵するまでのタイミングの時間が微妙にまちまちですが、確かな事は検査薬で強い(濃い)陽性反応が出てから排卵が起きることは確かなようです。
質問者さんは1月27日の午後に強い陽性が表われていますので、かろうじて引っかかるのが26日の仲良しだけでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分の知識では、到底分からない詳しいアドバイスを、本当にありがとうございました。自分のタイミングや、検査結果を分かりやすくグラフにしてみたら、少し分かってきました。26日がかろうじて……と言うのも納得です。もちろん、今回のタイミングが成功していることを願いますが、今後の参考に大変役立ちそうです。ありがとうございました!

お礼日時:2015/01/28 23:10

排卵検査薬を使用した場合のタイミングの取り方としては、薄い陽性が出た日から1日おきに2~3回が理想的と言われています。



この背景は、濃い陽性反応が出た日に排卵する方も居れば、陰性になった日に排卵する方も居るからです。
また受精可能な卵子の寿命は排卵後約48時間、精子の寿命は射精後約72時間ですから、これらの条件を考慮すると、前述のタイミング取りに成るのです。

「1日おき」と記載した理由は、もちろん毎日でも良いのですが、ご主人にも休息が必要でしょうし、精子は毎日でも十分に製造可能なのですが、精液の方の製造が毎日ですとやや間に合わないケースがありますので、その点からも1日おきの方がベターなのです。

まだ11回目のタイミングですよ。
どれだけタイミングを合わせても、妊娠に至る確率は約20%しかありませんので、打率2割のバッターが10打席ヒットが出ないなんて、よくある事です。

赤ちゃんは授かりものですので、計算通りには授かれません。
あまりガチガチに考えずに、ご主人と仲睦まじく、生活リズムを維持して、栄養のバランスにも注意をしながら、明るく朗らかな生活を続けていれば、きっと授かれますよ。

質問者さんに、可愛い赤ちゃんが授かれます事を、お祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。私は2年間、基礎体温を付けて、半年間は、検尿排卵検査を使用しておおよその自分の生理周期が分かりました!毎月、ほぼ同じです。なので、皆様のアドバイスをもとに、今後も気持ちに余裕を持ち頑張って行きます!今回のアドバイスで、あなた様の言葉が私の緊張した気持ちを和ませてくれました。凄くしんどかったんです。だから、涙がでました。嬉しかったです。

お礼日時:2015/01/29 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!