dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホがあれば腕時計はいらないと思う?

おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (16件中1~10件)

思いません。


腕時計のほうがすぐにぱっと見られるので。
    • good
    • 1

腕時計は、必要です。


スマホは、電池の消耗が早くいつ電源が切れるか分からない。
大事な要件等の時間の見落としが、致命傷となります
やはり、腕時計は必要です。
    • good
    • 0

かつては懐中時計がフォーマルな時計であり、それを便利に扱うために腕時計が開発され普及してきました。

正直いって、私は、時間をスマホで確認する行為は先祖返りだと思っていて、興味深いです。やはり腕時計は時間を確認する道具として便利だと思いますよ。そしてアクセサリとして十分洗練されてきています。私は「あれば便利、そしてしたほうが格好いい」と思っています。
    • good
    • 0

時間を見るだけならスマホがあれば十分だけど


腕時計はファッションの一部なので必要。
    • good
    • 0

ガラケーしか持ってませんが、腕時計の必要性を感じません

    • good
    • 1

日常生活ではそうですが、社会にでて余所の会社にいった時にスマホで時間を見てたら軽くみられそうです。


高価な時計でなくても、人前でつけても恥ずかしくない時計はもっておくといいのではないでしょうか。

私は体に何かを付けるのが嫌いなので懐中時計です。
珍しがられます。
    • good
    • 0

腕時計必須。


商談の時とか確認しやすい。
    • good
    • 0

腕時計があればスマホはいらない

    • good
    • 0

腕時計を忘れることが良くあります。


その時は、スマホで時刻を確認しますが、いちいちポケットから取り出して、バックライトを点灯させなければならず、結構面倒です。
腕時計は、スマホがあっても必要です。
    • good
    • 0

スマートフォンを使えない環境(持ち込めない)では他に時間を知る手段が必要になる。


またバッテリが消耗しきって時間すら確認できない状況になった場合にも同様。

スマホあれば腕時計はいらないという発想は迂闊で貧相だ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!