アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アセチルアセトンと塩化ニッケルからビス(アセチルアセトナト)ニッケル(2)の合成を行ったのですが,途中で酢酸ナトリウムを加えるように指示されていました.
ですがなぜ酢酸ナトリウムを加えるのか今ひとつ分かりません.
アセチルアセトンのケト・エノールの互変異性に関係するのかとも思いましたが・・・.
詳しい実験操作は以下の通りです.
どなたか分かる方,よろしくお願いします.

1.塩化ニッケル6水和物8mmolを8mlの蒸留水に溶解させる
2.16mmolのアセチルアセトンを3mlのエタノールに溶解させる
3.二つの溶液を混合させる
4.水酸化ナトリウム16mmolを5mlの蒸留水に溶解させ,さきほどの溶液に加える
5.50℃のお湯で加熱し,ある程度したら冷水で冷やす
6.ろ過を行う
7.生成物をエタノールに溶かし,再結晶を行う

A 回答 (1件)

NaOAcは1~7のどの段階で入れますか?


たぶんacacのプロトンを引き抜くだけだと思いますが
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています