dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はリーダーですが、私のグループには、仕切り屋がいて困ることがあります。彼女の思い通りにならないと話がおさまらないのです。リーダーとして仕切り屋とどう対応すべきでしょうか?
仕切り屋は、グループ内に子分を作り、仕事外に食事に誘ってつるんでます。私のことは外します。勤務時間外まで仲良くする必要はありませんが、私は、不愉快です。私は、気づかないふりをしています。ちなみに、私は、グループ内で仕切りが嫌っている女性と二人行動が多くなりました。リーダーとしての心得に悩んでいます。

質問者からの補足コメント

  • リーダーは、やりたくありません。上からの指示で逆らえません。仕切り屋の彼女をリーダーから外しているのも上の判断です。

      補足日時:2015/09/26 21:37
  • リーダーさせられても、収入 はありません。

      補足日時:2015/09/26 21:41

A 回答 (3件)

まずは彼女の存在価値を認める事です。


彼女がいるから困る事もあるというのは、彼女に影響を受ける人が居てその考えに賛同する事がある人がいるからです。

とはいえ、仕事ですから
どんなにやってもどこかに不満は生まれますから、完璧な状態を作り出すのはとても難しい事です。

あなたが、リーダーならば
最終的にあなたが一番決定権があるのですが、まずは彼女を上手に動かす事です。
こうしろ、ああしろと命令しても
権力が強ければそうするかもしれませんが、彼女は面白くないと思い、裏でどんどん不満を募らせるでしょう。

ですから、
『あなたの事は前からよく見ていたけれど、こんなふうにいい所もあるし、あんな風に頼りにもなるし、こういう所とか凄いなと思う。』と彼女の良い所を出来るだけ具体的に、そして抽象的に誉めて讃えて

そして、あなたのしたい方向へと
彼女が協力してくれるように
お願いをするように、頼るようにするといいかと思います。

あなただから、信頼してお願い出来る
あなたなら、出来ると思うから頼む
という言い方で。

もしも彼女が何かミスでもしでかした時には一度全力で彼女を庇ってみるのもありですが、まぁ、彼女はおそらく認めてほしいのでしょうから、彼女の良いとこ悪いとこを冷静に見て、良い所を褒める事から

それから、ここはどうしても悪いと思う所は、やはり『あなたなら、話せばわかってくれると思うし、頭もいいから理解してくれると思うから、言うんだけど』と改善させる方向に持っていくのがいいと思います。

実際、あなたが今彼女をよく思っていないことは彼女に何と無く伝わっていると思います。そこで、そんな事まるで無かったかのように、ふいに褒めたり認めたりしてアピールをさりげなくする為に動く事が出来れば、上手くいくのではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。沢山の文章ありがとうございます。スッキリしました!

お礼日時:2015/09/26 22:16

リーダーとしての収入を得るには、


メンバー全員を掌握して業務を遂行することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

いつも、回答ありがとうございます。スッキリしました!

お礼日時:2015/09/26 22:20

リーダーを譲られてはいかがでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。回答ありがとうございます。スッキリしました!そして、元気が出ました!

お礼日時:2015/09/26 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!