
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
おじさんです。
「昔、損保で働いた経験はあるのですが、部署内がギスギスしていて、助け合いなど無いような部署でした」
→当該の生保に限らず損保を含めた保険業界そして銀行業界などの金融の世界は、決して穏やかな世界ではありません。
その理由は、二つあります。
①収益競争が激しく、のんびりしてたらあっという間に企業競争に負けるという業態
②機械や目に見える製品を取り扱っていないので、人間が頑張れば頑張るほど収益が上がるという業態
ですから、社員だけでなく、パートも同じ風土の中で仕事をせざるを得ないということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
聞き方について
-
独身なのにフルタイムではない...
-
パートなのに、この厳しさ。 ...
-
面倒くさいパートさん。距離を...
-
なんでパートのおばさんって、...
-
正社員からパート
-
飲食店の短時間パート(3時間)を...
-
46歳の主婦です。コンビニで...
-
店長です。パートが定着しない...
-
元のパート先に戻るべきか悩ん...
-
ヤマト運輸のバイトからパート...
-
すき家のパートコードと店舗コ...
-
今日、パート先で一番長いパー...
-
こんな髪型のパイロットはいる...
-
夫婦喧嘩 専業主婦からパートへ...
-
源泉徴収はどこでもらうのか?
-
仲良しのパートのおばさんとの...
-
職場で。いつもニコニコしてい...
-
アルバイトとパートナーの違い...
-
50歳主婦ですが、同世代の方ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面倒くさいパートさん。距離を...
-
なんでパートのおばさんって、...
-
独身なのにフルタイムではない...
-
こんな髪型のパイロットはいる...
-
正社員からパート
-
店長です。パートが定着しない...
-
聞き方について
-
パートなのに、この厳しさ。 ...
-
職場で。いつもニコニコしてい...
-
パートの時給についての質問で...
-
ドラマのふぞろいの林檎たちは...
-
飲食店の短時間パート(3時間)を...
-
銀行員
-
すき家のパートコードと店舗コ...
-
ファッションセンターしまむら...
-
ヤマト運輸のバイトからパート...
-
今日、パート先で一番長いパー...
-
銀行関係の採用について、お聞...
-
パート先のパワハラの件を本社...
-
イオン系列に働いている方に質...
おすすめ情報