アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

酢酸溶液中における活性炭の吸着実験をしました。活性炭を加熱処理した場合の吸着効果をおしえてください。

A 回答 (3件)

どのような目的での質問でしょうか・・・?



もう少し説明して頂けなければ、質問の意図が分かりませんが・・・?

補足お願いします。

この回答への補足

酢酸溶液に活性炭を入れる前の濃度(規定度:Co)と入れた後の濃度(C)から吸着量X=(Co-C)×50/100(mol)をもとめて、logCに対し、logXをプロットしたというやつで、それを活性炭を未処理と加熱処理の2つの場合で行いました。加熱処理によって吸着効果が未処理に比べてどう変化するのかという実験でした。プロットした結果加熱処理したほうが吸着量が大きいことがわかったけど、理由が分かりません。

補足日時:2001/06/17 14:34
    • good
    • 0

活性炭の表面積という観点から、考えればいかがでしょうか。

つまり、表面積が大きいほど吸着能が高いということですね。
私は、活性炭(吸着)の関係は、詳しくないので詳細は、控えますが、加熱処理によって、ポア(孔)の数が増えたか、よりポアサイズが細かくなりその結果、表面積が増加したと捉えるのが良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

mission さんの回答で良いように思いますが,少し補足いたします。



mission さんは「活性炭の表面積」としか書かれていませんが,これを「活性炭の活性表面積」と考えて下さい。

つまり,いくら表面積が大きくても,酢酸を吸着する部位に何か別のものが吸着されていると,酢酸を吸着することは出来ません。

今,加熱処理によって,この吸着されていたものが除去される(ガスとなって飛んでいく)と,「表面積」は同じでも「活性表面積」は増えます。そのため,酢酸の吸着量が増加します。

いかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!