重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

島根県に中四国最大の水族館がオープンした!しかもサメの飼育数では日本一!と聞いたのですが、本当にそのような施設が出来たのでしょうか?島根県観光ガイドなどを見ても、そのような施設は紹介されておりませんし、私としては、それはアクアスの事では?と思っております。島根県在住の方など詳しく知っておられる方回答をお願いします。

A 回答 (2件)

あなたの察しのとおりアクアスだと思います。



過去に一度行ったことがありますが,立派な水族館だと思います。オープン直後に行ったためかなり込んでいたのと,そのせいか目玉であるシロイルカが水槽の隅っこにじっとしているだけでかわいそうに思えた,という印象があります。今はそうでもないかもしれませんが。

アクアスでないとしたら,平田市にある宍道湖自然館ゴビウスかもしれません。こちらは行ったことがありませんが,主に汽水域にすむ魚を中心に島根県に住む淡水魚や鳥・昆虫も展示している施設です……とはいえ,中四国最大級とはいえないし,サメは展示されていないようです。

島根県内でほかに該当するような施設は知りません。

参考URL:http://www2.pref.shimane.jp/gobius/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりアクアスより新しい水族館は出来ていないようですね。どこか全く違う場所と勘違いしているか、アクアスの事を言っていたのかも知れませんね。

お礼日時:2004/07/06 07:24

実際に行かれた方の感想が一番参考になると思いますが・・・。



アクアス島根海洋館というようです。
URLを参考になさってください。
島根には親戚があり、たまに行くので今度訪れてみようと思います。魚が泳いでいるのを見ると気分がゆったりしてきますね。

参考URL:http://www.dandan.gr.jp/~takupopo/sisetu/akuasu. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アクアスには去年実際に行ってみておりますが、新しく違う水族館が出来た?との話を聞いたので質問させていただいております。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/05 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!