dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出会って四年、不倫関係になって一年が経とうとしています。
彼(既婚で、小さなお子様がひとり)が最初に「いついつまでに離婚する。結婚を前提にお付き合いをしてほしい。」と言われ、今の形になりました。
不倫などいけない。奥様とお子様の気持ちをとも考えましたが、、不快な相談で申し訳ありません。
彼と奥様は三年ほど前から不仲のようで(メールを2年分見たので本当のようでした)その相談もたまに受けていました。
告白された時、冷たいお嫁さんだな、彼を守ってあげたい、癒してあげたいと思ったのです。
不倫関係になってから、彼の借りたマンションに私が住み、半同棲のような生活になりました。
期限まで時期が迫りましたが離婚の話をしたのか?という話になり、まだということで、「わたしと別れて奥様とやり直したほうがいいんじゃないかな?」と言うと、「大丈夫、別れる。」と。
ですが「距離を置きたい。別れたら迎えに来てほしい。」と伝えました。
その後1週間ほどで「もう家には帰らない。」と戻ってきました。
その後10日ほどはわたしとの家に居たのですが、この時点で期限は過ぎてしまい、2月末までなら待つという形になりました。
帰らないということになってから2週間ごろ、くだらないことで少し喧嘩になったた際、ホテルで頭を冷やしますと言い出て行ったのですが2日ほどして戻りました。
服を着替えていたので帰ったのだと思いましたが口に出さずにきました。
それからなぜかまた半同棲の形になったのです。
なにがしたいのか分からなくなり、「もどるのなら別れようよ、意味がわからないよ」と伝えましたが「大丈夫だよ。」「いまここに来てることが事実だし、なんで期限まで待てないのか?」と言われてしまいました。
確かにそうですが、「なぜ帰るようになったかの理由はあやふやですし、ちゃんと話してもらえないので待つのが辛い。別れよう。」というと、「今日は話したくない。帰る。」と帰ってしまいました。
そしてまた2日後戻ってはきたのですがなにも言わないのです。普通に接してくるので、朝までの仕事が続いてたので、疲れてるだろうと思い彼には何も言っていません。彼も言ってきません。
話し合いの出来ない人なのかなと悲しい。
情もあり、なかなか突き放すことができません。
今わたしは期限まで待つべきでしょうか?
それとも帰るということは、奥様への情などで別れない。と自分で認め出て行くべきでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 決め直した期限まで待てないことを、前回の別れ話の際に「覚悟ってなんだったの?どうして踏ん張れないの?」と言われてしまいました。私は「私は自分を褒めたいくらい頑張ったと思ってる。」と。

    2月末まで待てばいい。でも待つのも怖い。
    回答してくださった方の言う通り、半同棲ということもあり最初の頃とは違う人になってしまいました。辛いことがあったら何でも話して。解決しようと言ってくれていたのに。
    そうですね。踏ん切りがついてないんですね。

      補足日時:2016/02/07 05:18
  • ごめんなさい。私は29歳で、相手は35歳、奥様は39歳です。

    もし宜しければ他の方もご回答おねがいします。

      補足日時:2016/02/07 05:20

A 回答 (16件中11~16件)

期限まで待っても無理なパターンですよ。


不倫して離婚なんてのは人生でかなりリスクなので、ここまで踏み切れないのが当たり前。しかも、貴方と再婚しても、彼がまた他の人に移る可能性は非常に高いです。前科もできますしね。

さっさと別れるのが一番いいです。
泥沼になるのがいいなら、現状維持で構わないですが、そうは望んでないはずですよね?
    • good
    • 0

期限まで待って、それを1日でも過ぎれば別れるべきでは?


もうすぐとか、あとちょっとと言うのは人の(男に限らず)常套句です。
大人なんだし不義を重ねたうえでの覚悟なんだし、本気なら期限を1日でも過ぎるとかあり得ませんよ。

あなただって不倫という恥知らずな罪を犯しているのだから、捨てられようが弄ばれようがある意味で自業自得だと自覚しましょう。
誰も責めることはできません。
その上で自らを守るためには、やはりケジメだけはしっかりつけるべきではないでしょうか?
    • good
    • 0

maimu7757さん。

 はじめまして!

最初から厳しい言葉を書きますが、落ち着いて読んでください。
女性が妻子ある男性と不倫した場合、男性の常套句は妻と別れるから待っていてくれ!です。
私は男性で不倫をした女性の相談によく付き合って話し合ったことがあるので回答させて頂きます。
離婚することは結婚するよりエネルギーを消耗しますし、金銭面の問題も出てくるので男性側としては難しいかと思います。
まして妻が駄目ならmaimu7757さんが居るからと平気で女性を言葉や態度、行為で安心させます。一種の詐欺師と言っても過言ではありません。
なかには奥さんと別れて一緒になられる方もいますが少数でしょう。
最期に辛い思いを経験するのは女性なんですよ!
彼がmaimu7757さんと本当に一緒にいたければ、貴女との生活を優先し家庭を捨てるでしょう。
それが出来ない彼は、甲斐性がないのです。会社や職場の同僚や後輩、友人などのこと(体裁)を気にして自分の身を安泰にしているんじぁないでしょうか?
待つだけしかできない不倫相手をいつ迄、待ち続けるのでしょうか?
私に相談した女性には、次の言葉を伝えました。
気持ちをリセットするのは難しいけど、心身ともにボロボロになってからじゃ取り返しがつかないよ!
もっと視野を他方向に向けて女磨きしてみなよ!
そうすれば、素敵な人が沢山見えてくるし貴女を大切にしてくれる男性との巡り合いが何回もくるよ!きっと!
一回きりの人生なんだから後戻りはできないし、後悔や失敗なしの思い通りの人生なんてないけど、相談できる人達のアドバイスは素直な心になって真摯に受け止めれば真っ直ぐな道が見えてくるよ!
maimu7757さんの心に届くような回答であれば幸いです。
    • good
    • 1

彼のことを信じたいお気持ち、好きなお気持ちはお察しいたします。



ただ、一度きりの人生。あなただけの人生です。

不倫関係からの結婚については上手くいくかいかないかは私には分かりません。
ただ、たとえ期限までに彼が奥様と別れてあなたと再婚することになったとしましょう。

前の奥様との間にいた子供のお父さんは何があってもその彼であること。それはまぎれもない事実であり、その子供の人生を彼は考えているのでしょうか?

子供一人大切にできない。
子供のことを考えることのできない。
そんな人があなたを本当に幸せにできるのでしょうか?

もしかすると、お子様のことは彼自身大切に接しているのかもしれません。
ただ、かなり前からあなたと不倫関係にあり離婚前提だったことを考えると、正直ろくな男ではありません。

例えうまくいっても、あなたの待ってる幸せはそこに本当にあるのか疑問です。

また不倫されていたということで、あなたと再婚してもまた浮気を繰り返す可能性もあります。

まだ20代。されど20代。
どうか時間を無駄にしないでください。

その彼と過ごした日々はきっと大切で素敵な時間だったのだとは思います。
ただ、正直もっといい男性は必ずいます。

どうか今は自分のことだけ考えてみてください。
彼の甘い言葉は無視してみてください。

今勇気を出すことで明るい素敵な道が開かれるはずです。
どうか頑張ってください!
    • good
    • 2

たこおじさんです。



そもそも、こういう質問には彼と貴女の年齢ぐらい書きましょうよ。

20代前半ということはないでしょうが、貴女の年齢がそれぐらいであれば
はっきりとしない関係をうだうだと続けていてもまだいいが、貴女の年齢が
結婚適齢期であれば、情があろうがどこかでキリをつける決断を貴女が
しなくては。

この貴女の彼は、はっきりしない男ですよね。
しかし、男のほうがいくら別れたいといっても、現実問題としては
小さな子供を抱えて今後を生きていく奥さんとしては、すんなり離婚届に
など判を押さないと思います。

まして、奥さんからみて陰に女がいるなと不信感を持っていれば
意地でも「別れてやるもんか」と、そう思うものではないでしょうか。

そうすると、その彼は貴女に「必ず奥さんと別れてくるから」なんて
おいしいことを言っても、奥さんのほうが別れないと言えば
別れることなどできないのです。
ずっと、ずるずるといってしまうものです。


大体ね、既婚者であり子供がいながら、仮にその結婚生活が
うまくいってなくとも、

>最初に「いついつまでに離婚する。結婚を前提にお付き合いをしてほしい。」と言われ、今の形になりました。

こういう甘言に乗ったらいけないのですよ。
自分の子供を平気で捨てようとできる男なんだよ。
それは、そのときだけの貴女に対しての口説き文句かもしれない。
口ではいくらでも言えてしまうことですよね。
口と行動が一致しない男に、苦しめられたらいけないんだよ。


不倫なんてね、1年も続けば、最初の頃の熱など冷めてしまうものですよ。
男がひとりの女性を口説く。ものにしたいから、口では色んな事を言う。
で、1度手に入ってしまったら、もうそれほど必死になってまで
貴女を大事にしたり、貴女の先のことまで考えなくなるものです。

車と女性とを例えるのは不謹慎かもしれないが、よく似ているので
書いておきますよ。

新しいモデルチェンジした車がでると、今まで乗っていた車は何も不自由
はないが、新車がでると欲しくなりますね。で、買う。
買うと、遠いところでもドライブしたり、乗っていること自体が楽しくて
仕方がない。掃除もこまめにしたりね。古くなった車にはしないけどね。

新車でも、しばらく乗っているうちに、感激度がなくなっていきます。
また惰性で運転するようになる。
新車がきて、楽しくて嬉しくて仕方がないのは、個人差はあるでしょうが
せいぜい半年ぐらいではなてかな。あとは走ればそれでいいという感じに
なります。

不倫の場合もね、最初だけだよ、男の熱が相手女性に入っているのはね。
せいぜい1年続けばいいほうてしょうよ。

貴女から離れていけばいいのですよ。
「このままの状態では私は辛いので、貴方が奥さんと正式に別れてからなら
またお付き合いをできますが、現時点では別れます」とね。
これ何回か貴女はやっているのですよね。
戻るからいけないんだよ。どうせ口ではそんなこと言っていても
自分に戻ってくると思われているから、彼にしたら屁でもないのですよ。

こういう質問は彼がどうだとか、誠意がないとか、そういう問題では
ないんだよ。

貴女自身が、どう腹をくくるかなのですよ。

このまま、ずるずるといって、結局は彼の貴女に対する熱がさめて
いずれお別れになる結末になるのか。

そんなずるずるといきたくない貴女の気持ちであれば
辛かろうが、寂しくなろうが、情があろうが、自らがきちんとけじめをつける。

おじさんは、独身女性が、既婚男にうまい言葉をいわれて
5年も10年も最長15年もひっぱられて最後はお別れになった
のを何人も実際に知っているのでね、こういう回答ですよ。

結局は相手の男を恨んでいるよね。
でもね、そんな長い間、いくらうまいこと言われても、自ら別れを
選択すればよかっただけのことですよね。それらの女性達ね。

その女性達は可哀想でもあるけど、自ら別れることができたのに
それができずに、ずるずるといったのは、その女性達の自業自得でも
あるし、自己責任でもありますよね。

自分の人生は、ひとりひとりの人が自らが選択できるものであって
うまくいくのもうまくいかないのも、その人自身の責任と決断に
よるものですから。

誰のせいにでもできるものではないですよね。

ずるずるといかずに、別れ時、離れ時、あきらめ時って
あるものですから、別れたほうがいいですよ。
相手の奥さんからすれば、既婚男と承知で半同棲などしていれば
貴女にも慰謝料請求できるのですから。

お金の問題より、はっきりしない男に、自分の人生を左右されないように
してください。
    • good
    • 12

あなたはとても優しいかたです。


気持ちを切り替えて次へ進んで下さい。
不倫は終わり!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!