dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上司と偶然同じ趣味を持っていて、ご一緒する機会が最近多くなりました。
嬉しいことに、「あなたのお陰で本当に上達したよ。ありがとう」と仰っていただきました。
この時、気の利いた返答が出来なかったのですが何かアドバイスをお願い致します。

A 回答 (3件)

確かに、お礼などを言われた場合、言葉に詰まってしまいますよね。


私は、「有難う!」だけの場合は、
『どう致しまして。』とか
簡単な依頼を処理した後のお礼に対しては
『お安い御用です。』などと返答していました。

今回の場合
素直に喜びを表す場合は
『お言葉有難うございます。』
『お役に立てて幸いです。』
などありますが、他は以下のサイトをご参考下さい。
『どう致しまして』の扱いにも言及しています。

【「ありがとう」への敬語マナー】
http://careerpark.jp/9249

また、サイトには未掲載ですが
お礼頂いて、謙遜する場合は
『とんでもございません!』『○○さん(上司名)がお上手なだけです』
などと言ったりもしてました。

こういった言い回しに関しては、書籍もあると思います。
私も営業職ですが、良い機会なので書店で探してみます。
    • good
    • 2

またお相手してくださいね。

など、趣味の合う人として対応されてはいかがでしょうか?そしたら上司とのプライベートのコミュニケーションが深くなるみたいです。
    • good
    • 1

たこおじさんです。



「お役にたてて、こちらも嬉しいです」
「お役にたてて、こちらも光栄です」

こちらのところをわたしくでもよいのでは。

「お役に立つことができまして、こちらもよかったです」

どの程度の上の上司かがわかりませんが、

色々といいかたはあるでしょうが

趣味の場であれば、こんなこところでよいのではないでしょうか。

あまり堅苦しくしなくとも、よいのではないかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています