
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
どの様に寝そべってみるつもりですか?
重いかどうか気になる、ということは、仰向けで手に持ち上げてみる、ということでしょうか?
それだと、どんなものを選んでも重いですよ。
ほんのちょっとくらいならいいですが、数分も持っていればけっこうガクガクします。
寝ながら用のスタント゛が売られているくらいです。
私は、ソファーに横になったりする時も、夜寝る時も、まるきり手で持ち上げて、という使い方はしません。
必ず、どこかに置いて、手をそえる感じ。
ソファーなら膝の上で、低すぎるならクッションを置いてその上で。
寝るときはうつ伏せで枕をあごの下にして、とか、横向きとかで、¥100ショップのタブレットスタント゛を使ったりし、手で押えて、とかで見てます。
重さは関係無くなるのでいいですよ。
No.5
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
> 歳のせいで、長時間、椅子に座っているのがきつくなりました
寝そべっている方がより疲れます、腰に来ます。
きちんと姿勢で椅子に座るのが一番です。
タブレットは重いです。
スマホほど小さければ軽いけれど、文字が小さい。
文字を拡大すれば表示数が少なくなります。
大きなタブレットは重くなります。
私からの提案ですが、タブレットではなく、きちんとした椅子を買いましょう。
パソコンデスクは安物でもいいのです、ある程度足を伸ばすことが出来れば。
(奥行きがなく足を手前に引いたままは疲れます)
イスは予算をたっぷり取って下さい、ホームセンターの安売りをしているイスではだめ。
本格的なオフィスチェアを買って下さい。
イスは座っている間中体重を支えているのです、安物では駄目。疲れはイス次第です。
理想はハーマンミラーのアーロンチェアですが・・・
http://storesystem.hermanmiller.co.jp/fs/hmjapan …
流石にこれは高い。
お薦めは↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DISQZDC/ref=pd_lpo …
私はこれの前のモデルを使っていますが、とにかく疲れ、安定感がホームセンターで売っているイスとは完全に別の世界です。
ネット上では同じようなデザインのもっと安いイスがありますがそれはダメ、座って全然違います。耐久性もありません。
No.1
- 回答日時:
10インチ以上になると重いですね。
大きさに伴い、剛性を確保するための補強が入るからですね。
8インチ以下なら、それほどでもないでしょう。
若いなら、11インチでもそれなりにいけるのですけどね。
> ねそべって読むのは
という用途からは、10インチ以上がお勧めなのですが。
「歳のせいで」と言う事ですから、補助具を検索して、「ねそべって読む」場所で手に持たずに固定できるようにして、10インチ以上のものを購入するのが良いと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) デスクトップPC、ノートPC、スマホ、タブレットなどたくさん持っている人はどのように使っていすか? 4 2022/11/08 01:00
- タブレット 10年以上使った、デスクトップPCが、壊れそうです。ノートPCか、タブレットにします。 友達で、先に 7 2023/05/21 21:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 動きが重くなったので、使わなくなったノートPCの使い道 9 2022/04/10 15:20
- タブレット リモートデスクトップ用のモバイル端末を買いたいと思っています。 出先でマウスとキーボードを繋いで家に 3 2023/03/14 02:27
- タブレット 中古iPadか格安タブレットか 2 2022/08/23 15:40
- ノートパソコン 10年前のデスクトップPCを使ってて、結構ガタが来てます。 ノートPCか、タブレット端末で Wind 3 2023/04/23 00:06
- Illustrator(イラストレーター) お絵描きなどの液晶タブレットに詳しい方教えてください。 4 2022/03/29 10:10
- タブレット 社会人です。最近学校に行きはじめ、タブレット学習をしている方を目にして、購入を検討しています。課題が 2 2022/11/27 12:50
- タブレット 悩んでいるので質問したす。 タブレット(Android)とタブレットPC(Surface)のどちらが 3 2022/06/24 14:58
- Android(アンドロイド) androidタブレットに写真 6 2023/04/15 23:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
無名の中華Android4.2タブレッ...
-
ポケモンHOMEで「別端末が操作...
-
タブレットの映像をテレビに出...
-
Androidタブレットに譜面を入れ...
-
タブレット どんな事ができま...
-
SurfaceとVAIOだったら、どっち...
-
これはAmazon上でのSamsungの公...
-
iPad買おうと思うのですが高い...
-
今日、久しぶりに「ジョリーパ...
-
iPadとタブレットの違い教えて
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
ニンテンドーオンラインにログ...
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
Android 12 タブレット10インチ...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
Windowsタブレットの質問です。...
-
Google Driveに保存されている...
-
タブレットでNHKプラスをログイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
iPad買おうと思うのですが高い...
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
ポケモンHOMEで「別端末が操作...
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
iPadとタブレットの違い教えて
-
こんばんは。 タブレットの安い...
-
大学の講義に 15.6インチのノー...
-
今日、久しぶりに「ジョリーパ...
-
写真をPCからタブレットへ移す...
-
学校のタブレット
-
ノートパソコンでファンレスっ...
-
タブレットでos がないもの、あ...
-
Androidタブレットの縦横比率に...
-
Excel 2019 は、SPILL機能があ...
-
質問ですが もしカフェでコーヒ...
-
タブレットでDVDなどをやける?
-
DAZNについて
-
DTCP-IP
-
Bluetooth V4.1+EDR のイヤホン...
おすすめ情報