dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハンカチは綿生地派?タオル生地派?あなたはどっちですか?

おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (6件)

普段は 綿生地です、


汗を多くかく予定や、これからの季節には、フェイスタオルも
一緒に持参しますね。

通常、ハンカチは 上着に大判2枚、スボンにレギャラー1枚 です。
ちょっとしたケガ には、意外と便利ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そんなに持ち歩いてて凄いですね!

お礼日時:2016/04/20 17:46

両方使います。

タオル地は、手を拭く為に使い、綿生地は、日焼け止めに首に巻きます。夏は汗とりにもなるし、冬はスカーフ替わりになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
いろいろ使い分けててすごいですね!

お礼日時:2016/04/20 11:31

タオル派です。

綿のハンカチだとすぐに濡れて次に使うときに気持ち悪いです。あと、私は汗かきなので、タオル生地の方がしっかり吸い取ってくれるので、うれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
吸収力が全然違いますよね!

お礼日時:2016/04/19 14:40

タオル生地ですね。


大きさはハンカチと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
私もタオル派です!

お礼日時:2016/04/19 14:39

両方持参しています


洗った手を拭うのはやっぱタオルですね
木綿は実用性に乏しいのでダメですが
頂き物を包んだり、壊れやすい物、無くしてはいけない物を
預かったときには木綿のハンカチですね

一度でいいからベンチに敷いて女性を座らせてみたいよぉ~~~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
私も普段はタオル派です。

>一度でいいからベンチに敷いて女性を座らせてみたいよぉ~~~!
男性の憧れですかね(笑)

お礼日時:2016/04/19 14:39

両方です。

スーツのときは綿生地で、私服のときはタオル生地です!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
使い分けですね!

お礼日時:2016/04/19 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!