アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小切手はなぜ安全なのか、なぜ安全ではないのか。
それぞれ教えて下さい。
例えば、"クレジットカードはピンコードがあるから安全"のような…。

A 回答 (2件)

安全の意味合いが判りかねますが・・・私の知識の中では安全ではありません。



・小切手は「一覧性」であり、手形のように裏書人の連続性は問わないことから、小切手は提示をすれば、その提示者が正当な小切手所持者であるか否かを問わずに代金が支払われる。
[持参人払小切手]


・斯様な事から表面に二本線を引いた「線引き小切手」にしていることが多い。
 この効果は、小切手所持人は自己が取引している銀行経由での決済を強要されることから、どこのだれが換金をしたのかは追跡調査可能となる点である。


・さらに、「線引き小切手」には特定の銀行を指定した形式の物もあり、こちらは、指定された銀行に口座を持っていない人間は小切手の換金ができない。


・また、最初に書いた「一覧性」に併せて「流通性(信頼性)の確保」の観点から、盗まれた「小切手帳」と「銀行への届け出印など」を使って即日発行された小切手を、善意の第3者がやはり即日(盗難日)に換金した場合、善意の第3者から金銭返却を要求できません。
    • good
    • 0

わかる範囲でよければ。

^ ^

小切手は、番号があり、誰に何番を発行したか、記録してます。小切手を金融機関がどこで受け付けても、作られた支店に戻り決済されます。
小切手を金融機関が受け付けの際、必ず二重線を表につけるの。だから、金融機関が万一落としても、大丈夫。

さらに、裏に個人名を書く場合、誰が万一落としてもその人意外は、受け取れない そんなルールだったような。^ ^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!