dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

白金触媒表面では分子状の水素や酸素は吸着しますが、同じ原子ではないフッ化水素HFは吸着されるのでしょうか。
もしフッ化水素HFが白金に吸着されるのでしたらそのメカニズムを教えてください。

A 回答 (1件)

>白金触媒表面では分子状の水素や酸素は吸着しますが


すでに半世紀前白金触媒上で水素分子は原子に分かれていることが知られていましたし、白金膜を自由に通り抜けるどころか、白金ブロックさえ通り抜ける事が見いだされました、その時代にはスピルオーバーと呼ばれて居ました。その後各種酸化物を加熱すると酸素が末端から抜けて行く事も分かり、同時に酸化物で高温超伝導が77Kを超えました、物性物理の本を読んだ方が良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!