重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

民主党を選んだのは誰?
鳩山は、魅力あったの?
民進党、頑張ってる人はいるけど・・・。
表に出たくないのに出てくる岡田、あっち行ったりこっち行ったりの松野でどうしていくのか?

甘利、猪瀬、鈴木宗男 
よくないことをしたのは事実だが、・・・。
この3人は、政治に帰ってきますか?これますか?

橋本徹を選んだのは?
引きづりおろしたのは、誰なんでしょうね。

ベッキーまで。そこまで追いつめて・・・。かわいそう。

舛添って、そんなに素晴らしい人と思って選んだの?
自分の豪遊のために、税金使って・・・。
どこまで追い込まれるの?
精査磨ると言っていたが、本当に精査していたの?
その時間、精査せずに、言い分け考えたの?
家族旅行を覚えられない人間が、知事勤まるの?
舛添が、辞任して、また政界に帰ってきますか?これると思いますか?

A 回答 (7件)

たくさん質問があるので、最初のだけお答えします。



民主党政権を選択したのは他ならぬ日本国民です。当時、自民党に対する反感が強まり、「自民党にいちどお灸をすえる」的な感情で選挙を軽く考えてしまったのですね。その風潮を大いに煽ったのがマスコミです。民主党政権がすぐに行き詰ったのを見て、某テレビ局の女性が、「せっかく私たちが政権につけてやったのに」と叫んだそうです。マスコミの思い上がりがよく表れている一言ですね。

鳩山由紀夫に関しては、彼自身が魅力的に映ったというよりも、政権交代の時にたまたま民主党の代表をしていたにすぎなかったのです。注意ぶかく政界ウォッチングをしていた人にとっては、鳩山の惨状は予想通りだったろうと思いますが、政治にそれほど興味のなかった多くの人には、「あれほどひどいとは思わなかった」というのが正直なところでしょう。責任のないところから政府を好き放題に攻撃することはとても簡単であり、その立場でならすばらしい活躍をしているように見えても、自分が責任を持つ立場になれば全く話が別になるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/17 08:42

政党の支持を取り付けた=組織票で当選したのであって、都民の常識が選んだとは、決して一概には言えない、チョット違うというか、そんな実態・真相なんだと思いますよ、組織票って純粋な単純な民意とは異なるんですよ、選挙とはそういうもんなんだそうです…。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/17 08:41

「有権者」の意味を知らない方がいるようですね。


(日本人でないなら、仕方がありませんが)
「舛添を選んだのはだれ?」の回答画像6
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/17 08:40

舛添が政治家になったのって、自民党が候補者に選んだからだな

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/17 08:40

マスメディアですかね。

マスメディアの仕組みは、電通などを取れば自由に出来るようになっています。背景に韓国人がいることから舛添は、朝鮮学校と言ってますね。敗戦の仕組みを理解してい無いと現実対応出来ず戦い破れます。本質の日本人は、それで、動いているのです。生産力無し世界に動くと死亡者が増え韓国崩壊に向かうのです。韓国人は、馬鹿だから理解して行動出来ません。今だけ楽しければ、舛添みたいな考えで、次世代に罪を背負わしますね。先を考え無いから生存が出来ないのです。10年先100年先の事を考え設計してい無いと生存していけないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/17 08:41

舛添を選んだのはだれ?


舛添って、そんなに素晴らしい人と思って選んだの?

都民が、都知事選挙によって選んだんですよ。まあ、消去法でほかに良い人がおらず、仕方なく選んだ都民も多かったような気がしますけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/15 15:45

鈴木宗男は、議員ではありませんが、今でも新党大地の代表ですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/15 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!