
私は現在26歳で、社会人経験は4年あるものの今は無職です。
人生の再スタートで、自分の強みと探究心から舞台芸術か音楽の道で勉強し直して進みたいと感じるようになりました。
そこで来年の4月からどちらかの学校に通おうと思っています。
桐朋学園芸術短期大学や東映学園音響科、東京芸術学園音響科を考えているのですが…
私は幼少期から今もピアノを弾いています。上級レベルです。
ただ桐朋学園に進むとなると演技やダンスが必要になりますが、その分野は全くの未経験です。
入学して学びたくとも、入試試験にはがっつり演技とダンスが入っています。
全くの未経験、ど素人が試験を受けて入学できるものなのでしょうか?
もし不可能でしたら、来年まででも演技を学びたいと思うのですが、予備校などありましたら教えてください。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
仲間は十代ということになるのだと思います。
歳の差を感じさせない魅力があれば学生としてはまずOKです。
でも、今から始めるには遅いというか、冒険です。
本気かどうかになりますが、やらずにはいられないなら、やってみてば
納得できるんじゃないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
>桐朋学園に進むとなると演技やダンスが必要
ということは演劇専攻を受験なさる、と。
ここは俳優育成の為のコースですけど、あなたが意図する「舞台芸術」は俳優なんでしょうか?
ともあれ、そうでないと話が進まないので俳優か音楽家を目指してると想定しましょうか。
>全くの未経験、ど素人が試験を受けて入学できるものなのでしょうか?
不可能ではないでしょうが、「素質」は見せつけなければいけないでしょう。
他の受験者もいるのですから。
オープンキャンパスなどもあるようですので、情報収集兼ねて行ってみれば良いんじゃないですかね。
http://www.toho.ac.jp/college/admissions/open_ca …
26歳からのチャレンジ、しかも芸術系。
身内なら必死で止めますが(笑)、結局のところはあなた次第ですからね。
可能性はゼロではないし、前例が無いわけでもない。
何かアドバイスするとしたら、
「成功のラインを明確に定めること」
「チャレンジの年齢制限を設けること」
です。
要は、芽が出ないままにずるずると歳を重ねるのは危険だ、ということです。
例えば15年やっても芽が出なかったとしましょう。(食えない舞台役者や音楽家なんて腐るほど居ます)
その時あなたは41歳です。社会人経験が最初の4年しかない41歳が普通のサラリーマンに戻るのは…想像できますよね。
チャレンジする勇気と同じくらい、諦める勇気も大事だってことです。そこで人生が終わるわけではありませんしね。
長期的な目標として演出家になりたいと感じてます。ただ私は女性なので、女性の演出家は少ないので現実はどうかわかりませんが…
そうですね、まずは実際に空気に触れてみてのぞいてみます。
身内だったら反対してる…なるほど(笑)その気持ちすごくわかります。
私も就職活動の時は親の教育もあってか、会社員にならなければと思い就職しました。
しかしこの年齢でまだまだお子様ですが、4年間という経験を積んだ今としては、親は不思議なことに何も言ってきません。
自分が納得したやり方でと言っています。。。本当に自己責任ということですけどね。
なので婚活しながらでも芸術の道に片足踏み入れてみようかなと考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 新卒・第二新卒 高卒か専門卒か短大か大卒か 工業高校3年です 福岡在住です 高校卒業を機に上京する予定です 沢山の経 2 2022/06/26 19:23
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学・短大 音大卒か、Dラン大学卒か 音大に入学する新一年です。音楽科の高校からエスカレーターで音大に進みました 6 2022/03/28 11:46
- その他(社会・学校・職場) 高3男子です これからどう生きれば良いのか分かりません 参考程度に教えて頂きたいです 今更質問しても 5 2022/08/07 16:49
- その他(家族・家庭) 親が芸大にどうしても行って欲しいみたいで、毎日毎日芸大の話しばかりしてきてひつこいです。もううんざり 8 2023/08/09 10:32
- IT・エンジニアリング IT業界ほぼ未経験で28歳からインフラエンジニアになれますでしょうか 7 2023/05/04 17:41
- その他(悩み相談・人生相談) うちには今年高校受験生の弟がいます。弟が未だに志望校を決めておらず悩んでおります。 さらにそこで考え 2 2022/10/02 21:51
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
和を乱す or 輪を乱す
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
海老フライって、身の部分は半...
-
元気の出る曲
-
舞台照明の種類について
-
EXILE、SMAP、V6、w-indsのダン...
-
ダンススクールについて(Hiphop)
-
誰が言い出した?レモン味のキス。
-
子供のバレエ発表会で、保護者...
-
フラダンス「Ohana」
-
古典 動詞の訳し方
-
競技ダンスは動作の美しさでは...
-
ダンス教室ってレッスン何分く...
-
よさこいの事で…。あと1ヶ月も...
-
中二女子です。学校にエクステ...
-
朝という言葉から連想すること...
-
ダンスの位置がいつも1番後ろの列
-
男性の踊り手さんは 何と言うの...
-
ボーカル、ギター、ベース、ド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
和を乱す or 輪を乱す
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
私は女子大生です。裸を見せた...
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
役員会で、どん引きされちゃい...
-
エッチな罰ゲーム
-
ダンス動画の反転バージョンと...
-
NA・NA・NA~ NA・NA・NA~、
-
ウォウォウォウォっウォっウォ...
-
Queen の"We Will Rock You"のR...
-
バレエ教室を辞めさせられました
-
ダンスの位置がいつも1番後ろの列
-
曲名が知りたいです!! とぅと...
-
ダンスの位置がいつも端
-
脚の長い子に育てるにはどうし...
-
曲を探してます。 覚えてる歌詞...
-
海老フライって、身の部分は半...
-
フェアリーズは、なぜあまり売...
-
中二女子です。学校にエクステ...
-
ダンスの位置について
おすすめ情報