【お題】王手、そして

低レベルの大学に通っている3年生です。役所の職員になりたいのですが、後期からの勉強で公務員試験に間に合うと思いますか?公務員試験のために別の学校には通うと思います。
また、大学には反日左翼のバカ教員しかいないので、講義そっちのけで公務員試験の勉強に集中したいと思っています。それでも間に合うか疑問です。公務員試験はかなり難関だと聞きましたから。国家・地方は問いません。また、大学生が受けられる試験であれば上級とか一般などは問いません。給料も地域も一切こだわりません。出張を嫌うほどなので高給など望みません。1年程度の浪人は覚悟しておいたほうが良いでしょうか?あと、資格は何も持っていません。パソコン関係や英語関係はもちろん、運転免許すら持っていません。この点は大丈夫なのか気になっています。

A 回答 (5件)

まずダメだろ

    • good
    • 0

レベルの低い学校って通っててもつまんないはずです。

LECとか早稲田ゼミナールとか資格専門校に
通うべきです。確か授業料は分割ありで自宅でテープ学習とか可能なはずです。まちがっても中退とか
しないことです。
    • good
    • 0

後期から勉強を始めて、4年の春からの試験を受けていけばいいと思います。


事務系なら
国家総合職
裁判所一般職大卒程度
国家専門職(国税/労基/財務)
国家一般職大卒程度
地方上級/市役所A日程
など5月から、6月にかけてもこれだけ有ります。
併願出来るなら出来るかぎりすべきです。予備校など利用するなら今のうちから
独学の方が幾分か安く済みますけど、既卒でも再受験の方は多々いますから、1年程度は浪人を覚悟すべきです。勉強開始が早ければ早いほど、アドバンテージにはなります
    • good
    • 0

公務員試験は大学名は関係ありません。

筆記試験が基準点を超え、面接で感じがよければ採用です。資格免許も不問です。
    • good
    • 0

初めまして。

私の息子は、工業高校を卒業して福祉系の短期大学へ進学し、この春に市役所職員に採用されました。
勉強した期間は約二か月。市販のテキストを購入し独学で勉強しました。
一般事務職で採用されたのですが…介護系の資格、工業系の資格、運転免許は持っていましたね。
採用後の配属先は、福祉課です。生保のケースワーカーとして頑張っていますよ。
二か月間は、学校の講義も受けて、家に帰ってからは毎日、明け方まで猛勉強していた様子でしたよ。
公務員試験は、一次試験で筆記、適性検査、性格検査などあり、それをパスすると2次試験へ進み面接、小論文がある様です。
これから猛勉強すれば間に合うと思います。
1年浪人など弱音を吐かず悔いの無いように勉強なさって下さいね。
大丈夫ですよ。努力は報われます。
独学で勉強しても公務員に採用された私の息子の様な例もあるのです。
あなたも、出来ますよ…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報