激凹みから立ち直る方法

豊洲の市場建設問題のニュースなどでよく出てくる「都幹部」というのは具体的にどういうポジションの人や役職を指すのでしょうか?

例「関係者によると、都幹部は都の説明が事実と異なっていたとし、」

「都」と言われても決め事ができるのは知事だけのような錯覚があったので、不思議に思いました。
「●●推進部門なんとか部長」とか部長課長レベルをさすのでしょうか?
まさか都議員とかでしょうか?

A 回答 (2件)

通常、都道府県の職員で幹部職員を指すのは「課長」以上です。


都道府県の幹部職員一覧をネットで簡単に見ることが出来ます。
自衛隊は役職ではなく階級である尉官(将校)以上が幹部ですが、大半の国家公務員も「課長」以上を指します。


各都道府県において、幹部職員の一覧(所属、役職、氏名など)をネットでも調べられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

課長以上ということで理解できました。ありがとうございます。
ということは豊洲の例で行けば、工事を担当した課長以上部長だか局長だかが…ということになるのですね。

お礼日時:2016/09/16 20:49

部長・局長以上のクラスです。



都議会は関係ありません。

立法・行政は厳密に区分しないといけません。理論上は。

現実は? さあどうでしょうか? そこが伏魔殿の由来です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ありがとうございました。(返信したと思ってしまっておりました)
>立法・行政は厳密に区分しないといけません。
ここがわかりやすかったです。都は行政、議会は立法、たしかに区別しないといけないですが、なんかどっちも都合次第で動いている印象はありますね。

お礼日時:2016/10/24 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!