映画のエンドロール観る派?観ない派?

パソコン用hpは自作できます。
携帯やスマホ用hpも必要と知り合いに言われて作りたいのですが、
本を買って勉強した方がいいでしょうか?ネットの情報で作れるようになりますか?
それともパソコン用hpのちょっとした応用レベルなんでしょうか?
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ソフト買えばパソコン用つくれば自動で携帯用に変換できるタイプでもいいです

      補足日時:2016/09/21 08:54

A 回答 (3件)

>パソコン用hpは自作できます。


A,
HTML/CSSが自由に書ける事を自作といいますが、出来る?

できるなら、
しっかりとしたHTML構造の基、
CSSでレスポンシブにするだけです。

>ネットの情報で作れるようになりますか?
A,
はい。今までHTML/CSSの学習をせずにソフトに頼った人は、永遠に何も出来なくなっちゃいます・・・

>それともパソコン用hpのちょっとした応用レベルなんでしょうか?
A、
はい、ちょっとした応用レベルですが、
ついでにHTML5に切り替える制作者が多いです。
スマホに特定せず、タブレットやノートPCにも対応です。

--------------
携帯でインターネットするユーザー層が、スマホに推移すましたからガラケー用サイトは不要の時代です。
    • good
    • 1

WEBページなら、iモードなりのフィーチャーフォンもHTMLをベースとしたiモード版HTMLやXHTML


携帯電話でもスマートフォンもベースはHTMLなりXHTML

パソコンも携帯電話もベースは同じ。
単純にフィーチャーフォンなら使えるタグなりCSSに制限があるだけです
PCサイトが作れるなら、携帯電話サイトも作れる

hpやHPだと会社名になる・・・
    • good
    • 1

最初からレスポンシブデザインを考えて構成されているならばスマホ用なども作りやすいと思います。


そもそも画面の大きさというものが違うわけですから、最適なデザインというのは端末ごとに違うわけです。
それを考えて設計する必要があります。

また、携帯と言っているのがガラケーのことならば、レスポンシブデザインでは対応できません。
むしろCSSが利用できなかったり独特な書き方をしないとダメだったりもします。
webサーバーでユーザーエージェントを拾い上げて、ガラケーだったら別なwebページに振り分けるということが必要になると思います。
そのため、必然的にwebサーバーの知識も必要になります。

よって、『ちゃらっと』パソコンで表示しているページがスマホでも見れるようになりたいレベルの話なら、スマホでパソコンのページを見させればいいだけです。
ちゃんとしたいと思ったら、ちゃんとした知識と実装が必要になります。勉強する必要があります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!