dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんどもワンクリック詐欺ことで質問します。
詐欺であろうサイトの電話番号を調べた結果その番号は悪徳詐欺高額請求に注意とでました。
そこに私はメールをしてしまいました。

この場合、すごく悪い詐欺団体だから相談窓口とかに相談した方がいいのでしょうか。
1番は無視をしていたいのですが、無視をしていたらダメでしょうか。

A 回答 (4件)

>やはり、親に言うのが1番ですよね。


>とても勇気がいることでなんとも言えません。

 当然です!
未成年なのですから

 それに、相談窓口?にも
「大人のかたと一緒に・・・」と言われたのですよね?

 勇気とか、関係ありませんよ
アナタは、お金も支払えない未成年で
親の保護下にあるのですから、親に相談です。

 当然 今後(少なくても成人するまで)
ネットは、利用しない事を親に約束して
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。そうすることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/30 21:51

一つだけ、注意事項があります。


その番号を調べたのは、「公的機関」のサイトでしょうか?
私的サイトの場合、悪戯で載せる人間も多数います。
実際に自宅の固定番号を、載せられた事例もあるので要注意です。

要は、ワンクリック登録での被害では
1)電話をした
  この場合は、着信拒否では難しいので「番号変更」が最も有効手段です。
2)メール送信した
  メールの場合は、無視していても大量の色々なメールが送られてきますので、メルアド変更が最も有効です。

ワンクリック登録は、詐欺ではありません。
所謂、登録方法に問題があるだけですので民事での「違法課金請求」ということになります。
ですから、警察が動けないのです。
今後は
1)拒否(請求を拒否)
2)無視(連絡しろという文言を無視)
3)放置(そのままインターネットを切って放置する)
これが、ワンクリック登録への対処方法です。
無責任な番号を載せたサイトより、自己防衛と正確な対処方法で十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
親にこのことも伝えようと思います。
メアドのこともらこれからどうなるかわからないのでかえることにしました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/10/31 07:45

メアドを変更すれば終わりです、それでもう相手はあなたに連絡が出来なくなります。



無視でもいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
親には伝えることにしました。メアドもかえて、とりあえず待つことにしました。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/31 07:40

>この場合、すごく悪い詐欺団体だから相談窓口とかに相談した方がいいのでしょうか。



親に相談すれば済む話です!
未成年&情弱なのに、エロサイトを見るのは、自業自得!

 お金の心配するのと!
親に怒られるの! どちらを選択しますか?

>1番は無視をしていたいのですが、無視をしていたらダメでしょうか。

 今後 ネット自体を利用しない方がいいんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、親に言うのが1番ですよね。とても勇気がいることでなんとも言えません。

お礼日時:2016/10/30 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!