
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
SDカードではありませんが、トランセンド製の40倍速256MBと512MBのCFを2年近く使っています。
CanonとNikonのコンパクトや一眼で使用しましたが不具合はまったくありません。スピードに関しては正確に測定したことはないので何とも言えません。また、よくカメラ雑誌にプロカメラマンの使っている機材が紹介されていますが、CFは「レキサーメディア」と「トランセンド」が圧倒的に多いですね。その点からも信頼性に問題はないと思います。信頼性ではレキサーが圧倒的なのですが、何せ高いので、バックアップとしてトランセンドを使っている、というパターンが多いのでないかと思われます。
ただSDとなると、まだ未知数なので「お薦めです!」とまでは言えません。実際に使っておられる人がお答えになると良いのですが...
お答えになってなくてすいません。
No.1
- 回答日時:
実際に使ったことはないですが
60倍速だと9M/sのスピードですから
理論上は松下製の高速タイプ10M/sよりは読み書きのスピードが劣りますね。
ネットで探しても使えないといった評判は見かけませんので
問題なく使えると思います。
ただ、トランセンド製の45倍速256Mが安いお店で7000円強
松下製を使ってるハギワラシスコムの10M/s256Mがそれより安い7000円弱で買えるお店がありますので
スピードや信頼性などの面からもメルコやハギワラなどの大手メーカーから発売されている
松下製の物を買うのがいいとは思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
360°カメラiris 360 Proの使い...
-
スマホ写真内に入っている全デ...
-
microSD再生機
-
ソニーのカメラって、価格がバ...
-
デジタルカメラの液晶が映らな...
-
中古360°カメラについて
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
写真の比率について。私は今ま...
-
MOV映像ファイルについて
-
デジカメ画素詐欺多いの?
-
ニコン D5600の画像をパソコン...
-
(古いデジカメ)「前後撮り連...
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の...
-
デジカメの購入を考えています...
-
平成レトロ
-
オススメの望遠カメラを教えて...
-
カメラの写真をスマホ(android...
-
昔の動画
-
こんにちは。 フリマ出品で利用...
-
望遠3000㎜相当
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソニーのカメラって、価格がバ...
-
microSD再生機
-
スマホ写真内に入っている全デ...
-
中古360°カメラについて
-
コンパクトデジタルカメラの値...
-
Panasonicのデジカメ、LUMIX DM...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
SDカードの容量を空にしたい。
-
デジタルカメラの液晶が映らな...
-
デジカメの購入を考えています...
-
デジカメ画素詐欺多いの?
-
富士フィルムのデジカメのボデ...
-
カメラの写真をスマホ(android...
-
硬式高校野球の撮影をしたくて...
-
撮影した画像をひとつのファイ...
-
OLYMPUSの日付について教えて欲...
-
ニコン D5600の画像をパソコン...
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の...
-
コンデジ
-
MOV映像ファイルについて
おすすめ情報