dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、エレキギターを始めました

コード表やバンドスコアを買ったのはいんですが、ウォームアップの仕方が分かりません。

コード練習や曲を弾く前にウォームアップ必要ですよね?

歌なら発声練習とか、金管ならロングトーンとか。
スポーツなら準備体操など…。

初歩的な質問ですみません。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • すみません

    指慣らしです。
    6弦から1弦に向かってとか、1フレットから12フレットに向かって、とか。

    ピッキングのアップダウンとか。
    例えば6弦と5弦をまとめて、ジャンジャカ、ジャンジャカ…を上手く弾けません。

    説明不足ですみませんが、
    「自分はこうやってる…」とか、この質問から推測出来る範囲で良いのでよろしくお願いします。

      補足日時:2016/11/04 20:43

A 回答 (2件)

・・・なんかマジメですね~考え方が。


 ギターを弾いて40年、ウォームアップなど考えた事もありません。

※強いて言うなら、『その時思いついたフレーズを適当に弾く』
 スタジオに入ってまずは何でもよいので思いつくままに弾く、或いはライブの出番の前だと演奏予定の曲のイントロだけを次々に弾く、などです。
 5分も弾いているとイイ感じに指が回る様になります。

※もしくは・・・何か速いフレーズを決めておく。
 自分には苦手なフレーズが4種類ほどあり、それを繰り返します。最初はイマイチな演奏でも、大体4~5回も繰り返すとフツーに弾ける様になり、それでウォームUP完了です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

昔吹奏楽部だったのでそうゆうイメージを持ってるんだと思います。

ギター40年…!
凄いですね!

俺も頑張ってみようと思います。

ありがとうございました。♪

お礼日時:2016/11/05 09:44

ストレッチ的なもの?それとも指慣らしかな。


http://music.geocities.jp/m32plus/bimi/warm_up/w …
この動画が参考になりますね。初歩的な感じで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!