dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

添付は日付の列で9月だけを選んだ時の結果です。
何故か11月分が余分に加わってます。
他の月を選んでも同じく11/15分が加わっています。
何故でしょうか。
なお左側はsubtotal(9)で1,2,3を表示させています。
環境はWin10、Excel2013です。

「Excelのfilter」の質問画像

A 回答 (2件)

フィルタの範囲は、ずべてのデータを含んでますか?


その11月のデータ以降含まれてないことが考えられますが。
    • good
    • 0

こんばんは!



A列にSUBTOTAL関数が入っているのですね?
おそらくそれが原因ではないかと思います。

個人的にはSUBTOTAL関数はすべての行にSUBTOTAL関数を入れるのでなく
離れた列か非表示にならない行(1セルのみ)に入れています。
一般的には集計方法の「9」は表示されている行の合計になるので
すべての行に入れるコトはほとんどないと思っています。

↓のサイトが参考になるかもしれません。

http://www.helpforest.com/excel/1_data/ex030015. …

※ 上記サイトにあるようなSUBTOTAL関数の使い方もあると思うのですが、
こういう使い方はしたことがないので
当方もなぜそうなるか?は説明できません。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
SUBTOTAL関数の使い方、参考になりました。

お礼日時:2016/12/06 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!