プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

うちの部署の部長と課長の仲が悪いのです。
確かに部長はちょっと素行がよくありません。
課長はまじめな人で、そういうのを許せないらしく普段から部長に対してつっけんどんです。前々から、部下としてそういう険悪なムードをみせつけられることに嫌な気持ちがしていました。結局若い部下の間では「部長はダメな人だ」と陰で悪口をいっているようです。確かに部長の蒔いた種ではありますが、部下にそう思わせる課長の態度に対してあまりよくは思ってませんでした。
先日、課長と飲む機会があったので正直にその話をしたところ、「部長があんなんだからしようがない」と逆ギレされてしまいました。私は課長を責める気は毛頭なく、ただ大人としてのつきあいを表面上でもいいからしてほしい、そう思ったからいったまでです。
あげくのはては私の欠点を並べ立て「過信しすぎだ」とか「君は(職を失ったら)専業主婦になればいいんだから楽だよな」など、どうでもいいことまでいわれました。確かに「勝手にやってよ」でもいいのかもしれませんが、部内の雰囲気を考えたらぜひ何とかしてほしい問題です。
上司同士が仲悪くやっている職場は、部下の精神衛生上よくないのではないのですか?これは私の考えすぎ・行き過ぎなのでしょうか?私は部長、課長ともそれぞれに尊敬するところがあり、どちらの味方をしようとかそんな気持ちはありません。
つきあいの長さから課長の方が身近ではありますが、その課長から「専業主婦になればいい」といわれたときはさすがにむっとしました。私は既婚者ですが、ダンナをほっておいてまで長期出張に行ったり、深夜残業したりしているのに・・・。
なんだか視点の定まらない質問ですみません。こういうケースでの上司とのもめごとはどうしたらよいのでしょう?

A 回答 (6件)

guinetさんのおっしゃることに、私も凄く共感します。


上司の不仲、これは職場の雰囲気を悪くするだけにとどまらず、業務遂行の上で効率を欠くことになることは明らかですしね。
guinetの(直属になるんでしょうか?)近い上司である課長に問題提起することで、課長から部長にも問題提起していただく、こういった構図を考えた結果、そういった機会があって課長にお話されたんですよね?素晴らしいことじゃないですか!ボトムアップ式に会社を良くしていこうと働きかけること自体が、評価されるべき行動ではないでしょうか?
課長が「専業主婦になればいい」といったことの方がよっぽど問題であり、社会人としてどうかと私は思います。(明らかなセクハラですし、そんなことでは現代社会においておかれてしまいます。)
guinetさん自身が上司を尊敬していらっしゃると文中にもありましたので、私がここで文句を言うのはちょっとおこがましいですね。スイマセン。

私の知っている大手の運送会社では、違う部署の部長間の関係がうまくいってないらしく、仕事の上での情報もまともに伝えられないため、かなり部下は苦労しているらしいです。こんな環境でも部下に対して「辛抱して仕事にだけ没頭しておけばいい!」なんていわれた日には、こっちから願い下げで辞表を叩きつけてやりたい気分になりますよね。

たしかに、課長と部長の間には、部下のうかがい知れないことで問題も発生しているのでしょうし、それを知らずして文句だけ言うのは、間違っているのかもしれませんが、その水面下で巻き起こることが部下にはわからないからこそ、その渦中にいる人間が感情的になって部長の問題点だけ(理由やそう感じた経緯を話さずにという意味です)を吹聴するのが問題だといってるんですよね?それが職場には悪影響なのだと、そういうことだと私は思ったのですが違いますか?

今回のことは、guinetさんが職場を良いものにしたいという気持ちの表れだと私は感じますので、胸を張って頂いていいと思います!
guinetさんが課長の痛いところをついたからこそ、課長も暴言を吐いたわけですし、何が問題なのかという視点自体は間違っていないと私は強く思います。
(ただし、伝え方や提案の仕方に問題があった場合はなんともいえませんが、そういった視点を持てるguinetさんはちゃんと出来ていたと思います。)

しょうもないプライドで旧体制前の考え方しか出来ない人間に負けずに、職場・社員・仕事の品質向上のために、自身を持ってguinetさんの考えを提示していってください。(その際に馬鹿正直すぎるのもなんなんで、引き際・攻め際は見極めて下さいね。器用さは仕事にも人間関係にも不可欠だと私は思いますので。あくまで私の考えですが。)

とにかく、頑張ってください!! (^^)
(長文な上に、若造が生意気を言ってでスイマセンでした。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
うちは小さい会社です。ある一組がいがみあっていたらすぐいやな雰囲気が充満するような。
人間ですから嫌いな面があっても全くおかしくないとは思うのですが、友達同士とかでなくあくまでビジネスなので大人な態度を取って欲しいと切々願っています。部長の問題点をもっと冷静に指摘するのならまだいいと思います。
元気づけられました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/08/08 22:54

No5です。



>明日からどうやって接しようと悩んでます・・・。

課長はきっと自分の大人気ない言動を反省しているはずです。素直に先日は生意気なことを言って失礼しましたとお詫びすれば、あなたの真意は分かってくれますよ。
人のいないときにさりげなく誤るのがいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、素直に謝るのが一番!ですよね。
この週末、ダンナにも心配されるくらい悩んでました。けど、それがシンプルで正しいような気がしました。なんとか機会を見計らって謝ります。

お礼日時:2004/08/08 23:56

あなたの職場の問題(部長と課長の不仲)は既に会社の上層部も知っていると思われます。

従ってその時が来ればどちらかが移動ということになる(多くの場合、課長が移動させられる)と思います。部長は経営者の補佐的立場にあるので、会社の信頼は部長に厚いわけです。問題が多い部長でも仕事上で貢献しているかも知れません(経営者から見て)。

課長は部下をよく掌握して育成し、業績を上げる責任を負っています。優秀な課長は他部門の部長や会社の上層部も知っているので、二人の不仲を気にかけているはずです。従って課長が優秀であれば、部長との不仲が原因でつぶされないように移動させて貰える可能性があります。平凡な課長なら部長から左遷させられる可能性があります。部長・課長の関係はある種のバランスの上で成り立っているので複雑です。課員はもっと賢く行動すべきでしょうね。彼らの行動は社内にいずれ知られ、部長をないがしろにしたという事実だけが残ります。問題は部長と課長にあるので、部下が進んで旗色を鮮明にして言動し傷つくのは賢明ではありません。

あなたの正義感は尊いものですが、求められて軽くコメントする程度が限度だと思います。部下の進言で改められるような事態ではないと思われます。昔から会社で
ゴマすりが絶えないのはそれを善しとする上司がいるからです。上司も弱い人間です。直言、忠告を笑顔で受け入れるほど人間的に完璧ではありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
部長は執行役員でもあります。つまり会社には必要な人材ということです。
確かに私の言動は軽はずみだったと思います。こんな言い方どうかと思いますが、男性の方がそういったことに対する免疫がないんでしょうね。女性ならよくある話なんですけどね。
明日からどうやって接しようと悩んでます・・・。

お礼日時:2004/08/08 23:07

#1です。


確かに部長を軽んじる社員は良くないですね。社会生活上、あるいは指揮命令制度上、最低限の礼儀は必要です。自分達が(自分達の性格などをちゃんと把握しているであろう)直属の上司にして良い態度と、その上の人-しばしば直属の上司より縁遠い-にして良い態度は別でしょう。
それに関しては業務遂行上、問題だと思いますので、課長に相談される価値はあると思います。

そして、課長がどう判断されても、そこから先はノータッチで。

「それでよい」ということなら、そのままにしましょう。部下のそういう態度は課長の責任になるわけで、その責任を取ってでも部長を軽んじさせたいのなら仕方ないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。
確かに、部長の素行をただそうと課長なりが動くのは必要なのかもしれません。
うちは小さな会社です。長く勤めています。それぞれ信頼すべき人達がいがみあってる姿は見てられないのです。部長も、問題は大アリですが必要な人だと思うし、課長は若くして頭角を現したできる人だし、どちらも失えないんです。

お礼日時:2004/08/08 22:58

こんにちは。



>上司同士が仲悪くやっている職場は、部下の精神衛生上よくないのではないのですか?

よくないとは思いますが・・・これは当人同士の問題であり部下が口出しするべき問題ではないような気がします。確かに皆仲良く意見も言える職場は理想であって、guinetさんがそれを望む気持ちもよくわかりますが、人の心は第三者が変える事は難しいです。(それも上司であれば余計)

元々の原因は素行の悪い部長にある。
課長は普段から真面目な性格。

仲良しグループであれば「あなたたちが仲悪いせいで、みんなの雰囲気が悪いのよ」と言われれば「じゃあ、抜ける」と言えるでしょう。ただ、そこは職場。簡単に辞められない&責任感があるので、性質の合わない上司に対して課長もかなり我慢しているのではないでしょうか?だからこそ

>君は(職を失ったら)専業主婦になればいいんだから楽だよな

という言葉が出てきたのだと思います。もちろん、その言い方はよくないですが。
どちらの味方もしない、というあなたの姿勢は立派だと思います。そのスタンスと距離を保ちつつ、お仕事を頑張られてはいかがかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
確かに「他人のケンカ」に口出ししちゃいけないとは思うのですが・・・。
我慢しているのは課長だけではないんですけどね。直接部長と仕事している人たちはもっとつらい目に遭ってるんです。
私的には年も近く長いつきあいの課長の肩を持ってると思います。比較的風通しのよい関係を続けていたので言い過ぎてしまったのかもしれません。が、どうしても若い社員が目上に対して(それがどんなに問題のある人でも)ひどいことをいうのが信じられないんです。年の割に昔風の考え方なのかもしれませんが。。。

お礼日時:2004/08/08 22:05

ある意味では、それが一番困るのは課長さんでしょう。

たぶん、個人個人の評価は直属の上司がすると思うので、あなたより頭を痛めていると思います。実際、あなたの知らないところで、課長さんからすれば話せないようなトラブルも多々あったと思います
それを、その気も知らない第三者-というか、部下-から、(当人にはその気が無くても)偉そうに指摘されたら、キレても仕方ないかな、と思います。『一番困ってるのは俺だよ』ってね。

どちらの味方もしないのであれば、基本的にはノータッチ。
「精神衛生上」ではなく、「仕事推敲上」の支障がある場合にのみ、それに限って口出しをすべきだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のお返事、ありがとうございます。
確かに課長は部長のことについてずっと悩んでおり、何度も愚痴を聞かされました。
しかし、最近は部長を軽んじる若い子が出てきており、ひいては「俺は部長よりできる」と勘違いする子が出てきている始末です。みんなも「課長がそうしているから」と部長に対しひどい態度を取ります。
確かに問題の多い部長ではありますが、あくまで上司なのですから(教えられる所も多いし)、部下がまねしない程度にしてもらえないものでしょうか。

お礼日時:2004/08/08 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!