dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠9ヵ月です。
実家は新幹線で5時間以上離れた距離にあり、主人と話し合った結果里帰り出産はしないことにしました。これは主に実家嫌いの私の要望です。主人も仕事が遅いながら家事を協力してくれる人です。

しかし、産後は大変と言うことで、母と出産経験のある姉が姪(4歳)をつれて4~7日程度滞在して家事をしてくれるらしいです。
正直産後つらい中、普段主人と二人暮らしの家に赤ちゃん、そして、母と姉と姪が4日以上滞在するのは精神的に辛いです。
部屋は余っていますがマンションということもありあまり騒がしくされたくないし、手伝いに来てくれるなら折角だから期間をずらして欲しいです。
それらを伝えたのですが、母が新幹線や電車に乗れそうにないからという理由で一緒に行かなければと思っているらしいです。
あと何を言っても、仕事終わりの主人に家事させるのか、産後は家事全部したらダメなんだぞと言われます。

ありがたいことなのは重々承知ですが、煩わしいと思うのは心が狭くなりすぎなのでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

産後は大事です



絶対無理しないで下さい

無理して何かあったら一生後悔します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
産後無理すると更年期がひどくなるっていうお話もありますよね。
後悔も無理もないよう、頑張ります。

お礼日時:2017/02/09 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!