dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Message body




EP-704Aを使っていますが、互換性インクを使いDVDレーベルを
印刷していたんですが色がかすれて綺麗に印刷できずノズルチェック
したりヘットクリーニングしても同じで、純正のインクに変えても同じで
ノズルチェックではすべての色がでます。
原因がわかる方教えてください!?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ノズルチェックではすべてのインクは正常にでます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/02/20 19:29

A 回答 (2件)

プリンタの修理屋です。



専門外のメーカーですから断言はできませんけど、非純正インクを使うことによって、プリンタに復旧不可能なダメージを与えてしまうことは多々あります。
どうしようもないダメージを与えてしまったとしたら、純正インクに戻しても直らなくて当たり前です。

ちょっと気になるのが、「ノズルチェックしたりヘットクリーニングしても同じで」というところ。
ノズルチェックパターンの結果はどうなのですか?
これは、クリーニングしてノズルの状態を確認するための印刷ですから、取説などの正しいパターンと見比べる必要があります。

非純正インクを使った場合の故障はいろんなことが考えられます。
エプソンの場合、ピエゾ素子というものを使っていて、電気を通すと変形する素子を使い、その変形でインクを押し出すと聞いています。
キヤノンはヒーターを使っているので、非純正インクの流れが悪かったりするとオーバーヒートでヒーターが切れてインクを噴射しなくなります。

エプソンはそんな厚くなるところはないように見えますけど、非常に細かいサイクルでピエゾ素子が変形しているので、そこで熱を持つはず。
針金を何度も曲げていると熱くなるのと同じでしょうね。

それで素子が焼き切れればインクが出なくなるわけです。

ノズルチェックパターンを見れば、想像がつくと思います。


ただ、対応としては、あきらめて買い替えるしか手がないように思います。
メーカーは非純正インクが原因で起きた故障は修理してくれないことが多く、やってくれたとしても新品価格と大差ない金額になるはず。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

念の為確認です


・DVDのプリント対応の物でしょうか?
・純正のインクに変えてどの位使用しましたか?中に残っているものを使い切るまでは純正のインクでの印字ではありませんし、混ざってしまうのでかなりの量を使わないとダメだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!