アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。

現在PENTAX Q10を使用しています。
現在の使用用途の殆どが卓上の小物やペットの猫(ずぼらであまり動かない)を撮影することなのですが、もう少しこう「ボケ感」といえばいいのでしょうか。背景をぼかして飛ばした写真を取りたいと考えています。

解説書などを読んで、ボケモードにしたり、絞りを小さくしてみたり、レンズを望遠にしてみたりしているのですが、今ひとつ上手くいきません。確かに一応ボケはするのですが、まだ後ろの背景が気になるというか、後ろの方にまでピントが会ってしまっているというか…。もっと完全にぼかしたいのですが背景の映り込みがどうも気になります。
私のやり方が悪いだけであればまだやりようがあると思うのですが、Q10は映像素子が小さいと聞きますが、もしかしてそれがボトルネックになってしまっているのでしょうか?

もし映像素子が足を引っ張っているのであれば、何年も使ったことですしそろそろもう少し映像素子の大きいカメラに買い換えようかなあ、とも思い悩む毎日です。
それとももう少しQ10で修行すべきでしょうか?

何か良い方法、もしくは私の用途に合った良い機種(予算5万円程度、中古でも大丈夫です)があればご教授いただけないでしょうか。
恥ずかしながらまだ初心者で、ようやくボケができるメカニズムが理解できた程度の人間のため、出来ればわかりやすくお教えいただけると本当に助かります(お教えいただいたことを理解できるように勉強しますのでご容赦を><)

よろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

そうですね… 「撮像素子の大きいカメラに替えましょう!」は確かにこの場合、有力過ぎるくらいに有力なのですが、それではあまりにも芸がないので…



とりあえず、撮影場所をよく吟味してください。
ポイントは背景をできるだけ遠いものにできる場所を選ぶこと。
室内だとなかなか難しいかもしれませので、外に出ることも視野に入れてください。
そしてなるべく被写体に近づく。
ネコは難しいかもしれませんが、小物ならそれっぽく撮ることも可能です。

別の発想としては、紙や布を使って背景を単純化させる手もあります。
色々雑多に写るからぼかしたくなっているので、例えば単一色の中に小物1個だったら、ボケなくても被写体である小物が引き立つという理屈です。
写真は演出による効果が出やすいですから、その辺も考えるといいということですね。

新しいカメラはですね… もう少し自分で絞り込んでみてください。
他人のオススメに任せるより、自分が惹かれるカメラの中から選んだほうがいいです。
暇なときに家電量販店でも覗いてみてくださいな。
慌てて購入する必要はありませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速丁寧なご回答ありがとうございます。
なるほど、背景を遠いものに…ですか。
卓上小物だとどうすればいいかなあ。部屋を移動して撮ってみようかな…。
演出次第なのですね。もう少し勉強してみます。

なるほど、新しいカメラへの買い替えも一応選択肢に入れておきます。
良い出会いが有るとうれしいです。探すのも楽しいんですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/10 17:19

参考にならない回答です。



背景だけがピンボケ画像。
背景がぼやけたたり、二重ぼやけになっていたり。

色々し行為錯誤した結果。
2枚取る。1枚目は写射体込み、2枚目は背景のみ。

後は背景のみの画像加工し、1枚目の写射体を切り抜いて重なる。


結局は、思い通りの見栄えの良い画像は加工が全て。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ああー、なるほど、合成ですね。
実はちょっとだけphotoshopが使えるので、今はどうしても納得できない写真や人に渡しような写真は仰られるような方法をとっています。でもちょっと手間がかかるのがなーと思いまして><

>思い通りの見栄えの良い画像は加工が全て。
おおう、確かにその通りです…。写真って奥が深いですね…。

お礼日時:2017/03/10 17:22

そですね。

矢張りQ10ではの部分があります。

基本的には、画角を揃え(焦点距離では有りません)た上で、イメージセンサーが2倍(面積では4倍)になると、被写界深度では2絞り分の違いが出ます。
例えば、35mm判の50mmレンズとμ4/3の25mmレンズでは、50mmレンズのf8と25mmのf4は、同じ被写界深度になります。

他にも、レンズの焦点距離、絞り値、撮影距離も関係しますが、何でも望遠・至近距離とは参りませんので、ボケを求めると矢張りセンサーサイズのウエイトは大きいと言えます。

となると、矢張り、APS-Cセンサー機、望ましくは35mm判機に単焦点レンズ(何を撮るかで選ぶ焦点距離は違います)ですが、中古と言えども5万円は厳しいですよ。

どうしてもと言うなら、ぼかしコントロール機能付コンパクトデジタルカメラ。
これは、ジャスピン、前ボケ、後ボケで3コマ連写、画像合成処理ですが、目の肥えた人だと不自然さは否めません。

もう少し予算の上積みも可能なら、廉価版APS-C一眼レフに50mm単焦点レンズと言うような組み合わせもアリだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
画角についてはまだ勉強不足でして、なるほどふむふむと拝読しました。
多分まだ理解しきれていないので、それに関する情報を検索してみます。

5万円じゃ厳しいですかー。残念。
次買い換えるなら自然に撮影できるカメラがいいんですよね…。でもいわゆるコンデジでも似たようなボケ写真が取れるんですね。性能が上がっているんだなー。

うーん、貯金しつつQ10でもう少し勉強かな?

お礼日時:2017/03/10 17:27

絞りを小さくしてみたり、レンズを望遠に」


これは逆です、レンズはマクロにし、絞りは解放です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

あ、あれ?間違えてましたか(汗)
てことはそもそもやり方が違ってた…?
すみません、もう一度勉強し直します。

お礼日時:2017/03/10 17:29

標準単焦点(01)



このレンズ持っているなら、絞り開放で近づいて撮ってみてください。
それで満足できなければ(マウントアダプターとか変態的なことをしない限り)このカメラではたぶん無理です。

持っていないなら、買うほどのものではないです。 別のカメラを買うための資金にしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

01はまだ購入していないです。もう少し腕が上がったら買おう…と思いはや数年です。
なるほど、このレンズを買うくらいなら次の資金に…ということですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2017/03/10 17:32

NO2の加工派です


デジタル画像なので
強くぼかしてみました
弱くも自在になります
コンテスト向きには不可ですが
覚えて損はありません
「物撮で背景を大きくボケさせたい。良い方法」の回答画像6
    • good
    • 0

ボケを大きく、と言うのがどのくらいか文章ではわかりません。

ただ、御承知の通りQ10は映像素子が小さいため、ボケの点では不利です。APS-Cあるいは35㎜フルサイズであればボケは大きくなります。
ボケの大きさ、荒っぽく言えば焦点距離と絞りによって決まります。Q10で47㎜相当は8.5㎜だそうですが、フルサイズで8.5mmのレンズがもしあれば超々広角になりますが、至近距離から無限遠までピントが合うでしょう。
背景を完全にぼかす写真、やはり撮像素子が大きいカメラ、となります。添付の写真、200mmF2.8です。この位のボケ、となるとQ10では難しいですかね。(手頃のサンプルがなかったのでだいぶ古い写真です)
フルサイズの一眼レフだと中古でも5万円は難しいかと思います。APS-Cの入門機なら買えるかもしれません。Q10よりは大きなボケですが、どうでしょうね? Q10を使い込んだ方だと不満に思う点があるかもしれませんね。

なお、”絞りを小さくしてみたり”というのがFx.xの数字を小さく、というのであれば正しいです。
「物撮で背景を大きくボケさせたい。良い方法」の回答画像7
    • good
    • 1

度の程度のボケを求めているのかよくんからないけど 解放絞りの数値の小さなレンズを使う F 2.8 とか F 1.4 1.8 

良い値段するけどね 200mm のF5.6とかでも被写体と背景の距離によるけどボケるよ 他はデジタル加工かな
    • good
    • 1

>もし映像素子が足を引っ張っているのであれば、何年も使ったことですしそろそろもう少し映像素子の大きいカメラに買い換えようかなあ、とも思い悩む毎日です。


それとももう少しQ10で修行すべきでしょうか?

買い替えをお勧めします。

>何か良い方法、もしくは私の用途に合った良い機種(予算5万円程度、中古でも大丈夫です)があればご教授いただけないでしょうか。

ペンタックスの「K-5」あたりに、マニュアルフォーカスの(昔の)標準レンズをつけて、撮るのがいいかと思いますね。
この組み合わせでも手振れ補正は効きますし、ペンタはファインダー倍率が大きいので、マニュアルフォーカスが楽なのが美点です。

なぜAFじゃダメか?というと「ボケ」というものを体感的に理解したい場合、AFから入ってしまうと「納得しづらい」ところがあるからです。
自分の手でピントリングを回すことで、フォーカスが連続的に変化していくわけですが、その変化を目で見ながら、確かめながらすることで、頭に「動画」のように焼き付けることができるからです。

ボケというのは結構奥が深いもので、例えば接近して目にピントを合わせたい場合も、僅かなピントのずれで大きく全体の印象が変わったりするのです。
ポートレートだと「まつ毛なのか、それとも瞳か?」というように言う時がありますが、そのたった数ミリで印象が違います。
この繊細な差は、AFから入ってしまうと、なかなか体得が難しいものです。

修行をするならば、そのための機種を選ばないと無理です。
やはり最低でもAPSサイズのフォーマットで、標準レンズのような明るいレンズが必要だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!