アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

吹奏楽部なのに歌えない…


こんばんは。現在高校一年で吹奏楽部に所属しているものです。私は歌えません。理由は声帯ポリープです。声帯ポリープは中学三年生の耳鼻科検診で発声障害と書かれ、病院に行ったら発覚しました。その時は一週間声を出さなければいい声に戻ると言われました。そして最近また、声が出にくかったので病院に行ったら声帯ポリープがやはりできているとのことでした。今回は一週間喋らないと同時に、20歳まで歌を歌うなと言われました。医者曰く、歌の時のような声帯の使い方によってポリープが悪化するかららしいです。なので今、吹奏楽部なのに歌えないです。病院でそのことを聞いた時は号泣してしまいました。私が入部した部活はほぼ毎日練習があり、今年は東関東大会を狙っているので楽器だけでなく歌でソルフェージュ等もします。しかし私はできません。ずっとバジングをしています。コンクールの自由曲を歌合奏すると言われましたが私だけできません。すごく恥ずかしくて、同時に悔しいです。みんなは当たり前に歌えるのに自分だけ歌えないので音程のイメージも取りにくいからです。最近部活に行くのが嫌です。自分の惨めさというか歌えないことに対してすごく劣等感を感じます。私は吹奏楽が大好きです。コンサートもたくさん見に行ったり曲もそこらへんの強豪校の部員には負けないくらい知っているつもりです。でもやっぱり吹奏楽なのに歌えないのって不利ですか?

A 回答 (4件)

そういう症状になったことがないから分からないけれど、あまり気にせず別の手段を使えばいいだけと思う。

舌の一部が悪くなって、一週間しゃべれなかったことはあった(その時はチョコレートを食べても、味の抜けたガムみたいにしか感じなかった)。
 こういう練習方法をしたことがないが、ソルフェージュは1人で行わないと音程の練習にならないと思う。みんなで行うと他の人に音程を合わせるだけになり、結局普通の楽器練習と効果が変わらないと思う。スマホでソルフェージュアプリがあるらしい。
 歌は表現を確認する時に行う。音程はある程度できていればいいと思う。それより表現に悩む。ソロ10人の同じ曲を聴くと、全員違う表現で演奏するから表現に正解はないと思う。しかし、楽団でパート毎に違う表現をすると無茶苦茶になる。表現が決まってもそれを楽器で表現させることが難しい。
 でも、高校でまともな吹奏楽部があるのはうらやましいなぁ。むかし私は新設の高校に入学したから、事実上、吹奏楽部は無し。
    • good
    • 0

楽器は人並み以上に弾けますが、声に出して歌うのは、音痴も音痴で、カラオケなど大嫌いです。

楽器ができれば歌うのもうまいではないです。不利でもなんでもありません。
    • good
    • 0

>やっぱり吹奏楽なのに歌えないのって不利ですか?


全くそんなことないですけど。
なぜそんな発想が出てくるのか自体、私には理解できないです。
楽器が上手くなりたかったら歌ってるヒマがあったら楽器の練習をしてください。
    • good
    • 1

吹奏楽とは吹奏楽器を演奏することでは?


歌うと言えば、合唱でしょう。
よくわかりませんが、
吹奏楽部であれば、楽器吹奏に力を入れればよいのでは、としか言えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!