プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生活保護受給者が相続放棄をできないのは本当ですか?
一円でもマイナスな場合でも相続放棄はできないのですか?
もし、相続放棄できなくて、ブラスになった場合、相続税を差し引いた額を返還するのでしょうか?
詳しい方、教えてください

質問者からの補足コメント

  • 例えばマイナスの場合でも相続放棄することによって、生活保護が打ち切られたりするのですか?

      補足日時:2017/06/03 09:53

A 回答 (4件)

    • good
    • 0

追伸ウミネコ104です。


 ※相続放棄をしたからと言って生活保護は打ち切りとなりませんので安心することです。
負の財産を相続しても被保護者が返済する能力はありませんのでOWは相続放棄を助言することになりなります。
但し、相続した遺産が何らかの形で収入を得ることが確実であれば将来的に有効であれば相続をすることが得策である場合は相続をすることです。
⑴相続と生活保護を一緒に考えると混乱すますので、相続した場合の損益を考え将来的に有効か等も顧慮してあなたの意思で決めることになります。
⑵保護は世帯単位で保護していますが、世帯の収入が、世帯の最低限度の維持に必要以上の収入がある場合に限りは停止廃止の処分をOWは検討して生活保護の要否判定の決定をします。
不動産の場合は売却することで生活維持に当てることになりますが、売却するよりも保有している方が有効であれば保有を認めて保護はされます。この時の固定資産税等は課税さないために負担はありません。(法第57条公課禁止)

 通常は、収入が安定するまでは停止をして安定収入がある場合は廃止処分を検討して決めます。
一時的に収入が増えたから保護停止廃止になりません。
    • good
    • 1

No.1です。



「また、財産の内容や金額により生活保護の受給を継続できるか否かの判断が必要になりますので、必ず役所の生活保護の担当の方に相談していただく必要があります。」
    • good
    • 0

1【生活保護受給者が相続放棄をできないのは本当ですか?】


2【一円でもマイナスな場合でも相続放棄はできないのですか?】
上記1.2についてはあなたの意思できま得る行為ですので、被保護者(保護受給者)であっても遺産相続及び遺産放棄等はできます。
 生活保護法は被保護者を他の法律の権利を行使するあなたの意思を束縛することはできません。又、OW(福祉事務所)及び担当cwであってもあなたの権利を阻止する行為はできません。
但し、担当cwに相談をすることは大切になります。遺産放棄した否かをOWは把握することで不正がなく手続きが終了した確認が必要なる為です。

 遺産相続放棄した場合は裁判所に遺産相続放棄の申請書の受領印のある写し等をOWに提出することです。

 遺産相続は正負の金額にに拘らず遺産を相続すると、被保護者は生活保護の自立(脱却)になる可能性もあり担当cw等に相談をすることが大切になります。
 よく被保護者は生活保護法で制限を受けるかのように言いますが、生活保護法は、最低限度の生活を維持するために利用できる資産、能力などを活用しても最低限度の生活を維持することができない困窮者を保護しることで生活保護から自立をすることを目的としてます。したっがて、生活保護法は被保護者は最低生活を維持して保護から自立する努力することに努める必要があります。が、その他については一般社会人と同じ立場ですので法律行為の行使または、あなたがする行動および言動に制限をするものではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!