プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

将棋で、同じ駒同士を交換する場合があります。
(歩同士、銀同士、金同士、角同士など)

例えば▲7六歩、△3四歩、▲2二角成
とします。
普通なら先手は敵陣の2二角を自分の駒台に置き、
自陣の8八角を2二に裏返して置きます

あるいは飛車先の歩を突き進めて▲2三歩成(敵の2三歩を取る)となったとき
普通は敵陣の2三歩を自分の駒台において、自分の2四歩を突いて2三歩成とします。

ところが私の知っている人で、同じ駒同士の交換の場合、自分の駒を駒台に置き、
相手の駒の向きを逆にする人がいます。
上記の駒交換の例で言えば
角交換では・・・自分の8八角を自分の駒台に置き、敵陣の2二角をそのマス内で龍にして敵方に向けます。
歩交換では・・・自分の2四歩を自分の駒台に置き、敵陣の2三歩を成金にして敵方に向けます。

初めてそれを見たとき
「あんた、自分の駒を除去して、何やってんの?」
と言ったところ相手は
「別にいいじゃん。結果的には同じことだろ? 何が文句あんの?」
と言われました。

その後、その人とは対局を遠慮していますが、これってマナー違反やルール違反にはならないのでしょうか?

A 回答 (2件)

お行儀が悪いと考えているので、自分では決してやりません。



でも、そんなことでちょっとでもイライラしたら損なので、相手がそうしても気にしません。
(2二角成・8八角成で相手の角をひっくり返す人、結構いますよね。)
    • good
    • 0

今や時の人である加藤九段は時間ぎりぎりで着手する際には両手でしていました。

駒台に乗せる時間が勿体ないから一旦左手に収めて着手、時間内に打ってから左手の駒を駒台に。

同じく加藤九段、やたらと相手の駒をちょんちょんと突く。これは対戦相手に注意された事が有ったはず。

郷田九段。対戦中に自らの駒台の駒をいじる。これは対局を見たら必ずしているので、今でも見る事が出来ますが、素人が見ていても落ち着かない。目の前でされると恐らくイライラする棋士が大半でしょう。

これらを踏まえると、ルール違反ではないが明らかにマナー違反。「別にいいじゃん。結果的には同じことだろ? 何が文句あんの?」。この辺りを聴くと「その程度か。残念」と感じます。

相手は沢山いらっしゃるなら敢えてその方と指さなくても宜しいかと。指して圧勝も気持ちが良いかもしれませんが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

仰るとおり、その程度の人ですね。

お礼日時:2017/08/03 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!