dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の住んでる地域に知的障害者の入所施設があります。
ちょっと大きめの施設です。
もうかなり昔のことになりますが、施設のすぐ脇の公道ではないスペースに、右翼の街宣車が長期間にわたって駐車し続けていた時期がありました。明らかにいやがらせです。
しかし、私の頭でいくら考えても、福祉施設と右翼にはなんの接点もなく結びつきません。
そこらへんの世間のことをよく知っておられる方、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

街宣車を乗り回している右翼は、実際には暴力団の実行部隊です。

政治思想とは全く無縁で、バックにいる暴力団からの命令とお金で動いています。
暴力団が誰かに対して相手の弱みに付け込んで嫌がらせをしたい場合、暴力団自身が社会正義だの政治思想だのを持ち出して声高に叫んだところで何の説得力も無いので、暴力団とは一見関係なさそうな過激な政治思想を持っている政治団体を装って嫌がらせするわけです。
頭のおかしい過激な政治思想を持った集団ならば、多少おかしな事をやらかしても不自然ではありませんし、社会正義を唱えたとしても暴力団自身が訴えるよりよっぽど説得力が出ますから便利なわけです。
実際、街宣車を乗り回している人たちは9割がた日本人じゃなかったりします。

なので、右翼のくせに左翼と衝突する事がありません。表面的には正反対の政治思想を持つ敵対者のはずなのに、実態は同じ穴の狢にすぎないからです。


おそらく、福祉施設の利権に関してトラブルがあって、そのトラブルの相手方が嫌がらせをする目的で暴力団を通じて街宣車を派遣させたのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!