dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前友だちの自転車に普通に乗っていたらパンクしました。故意ではありません。友達は弁償しろと言ってきますがなんか納得いきません。これは弁償しなければいけないのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

あなたが乗ってパンクしたのなら修理は払うべきだと思います。

パンクなら千円ぐらいなので払った方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!ありがとうございます

お礼日時:2017/09/20 20:44

300円でパンク修理してくれるところがありますよ。

(大阪ですが)

借りていてパンクしたなら、直して返すのが礼儀でしょうね。
    • good
    • 1

あたりまえです。

馬鹿ですか。

借りていて壊したなら、その原因が何であろうが原状回復が基本です。自分の故意とか落ち度とか関係ありません。
    • good
    • 2

君の自転車を友達が借りてパンクさせたら


修理代は君が負担するのだな

君はエライ!
    • good
    • 0

どこまで常識がないんだろうか

    • good
    • 0

貴方が乗っていて起きたパンクですから 借りた責任から 弁償するべきです。


パンク修理代1200円位です。
自分で修理出来れば 修理してあげるのが常識でしょう。
こういうことがイヤとか 納得がいかなければ 自転車借りない事です。

逆の立場、あなたの自転車を貸して 友達が乗ってパンクしたら どう思うかです。
パンク修理代は、払って欲しいと思います。

パンクの原因は、
遺物の刺さり
空気圧減の為 リム打ちバンク
バルブの緩み
バルブゴムの劣化
粗悪チューブや粗悪タイヤが原因(1万位のママチャリや 3万以下のクロスバイク)

人の物は、出来るだけ借りない貸さない これが友情を壊さない秘訣
    • good
    • 0

故意ではないなら、過失ですよね。


であれば、損害を補償する義務があります。
    • good
    • 1

どういう関係。

 学友?心友?
この関係が大きく左右される。心友であれば、いいよ直しておくからと許してくれるけど、ただの友達ならば、直せと言うに決まっている。
そんなもの。あんたたちうまくいってないでしょ。
    • good
    • 0

普通は直して返すでしょうね…

    • good
    • 0

故意じゃなきゃいいのかって話。


過失でも普通は弁償する。
そもそもは識の問題だから、あなたが納得できないのなら、あなたの常識は世間一般と違うんだと理解しよう。
昨今は非常識な人間は生きて行くのが大変な世の中だから、これから先苦労するかもしれないけど頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!