プロが教えるわが家の防犯対策術!

2歳半の息子の発達について。

1歳8ヶ月で歩き始めた私の息子。
遅い歩き始めで、一昨日で1年が経ちました。
幼稚園に通っていて、歩き方の体幹不安定な感じがあるため、療育センターを市町村から勧められ、靴を造った方が良いと言うのですが。本当にその必要があるのか、気になります。唯の発達段階かもしれないから、見守った方が良いのでは?と。

療育センターも幅広くて、障害が重い方もいます。適所なのか、全くわかりません。

スポーツ専門のメーカーでオーダーメイドの靴を作れる話も聞きました。

何か分かる方、教えてください!

A 回答 (3件)

療育センターで重い方をみたら「うちはちがう」と思うかもしれませんが


軽い方、見た目ではわからない程度の子や
普通に小学校に行くようになる方いろんな方がいます。

成長期に、運動するのは発達にも重要ですし
たぶん体幹が弱いというのは全身の筋肉の緊張も弱いのかもしれません。

筋肉が弱い子は、たとえば土踏まずの引き上げが十分でなく
足の骨がべたっと広がりやすいために、普通の靴だと外販母子になりやすいとか
歩くと疲れやすいなどのことが起こります。

足全体の筋肉の緊張も弱いのかもしれません

補助をうけながら運動することで筋肉をしっかり刺激して
つけてあげるほうがいいのでは?

普通の子でも歩き始めには、土踏まずのアーチがあり、足首をホールドする靴のほうが良いと
気にする人はそういう靴を求めたり、シューフィッターを求めます

気がかりのあるお子さんなのですから
必要なものは取り入れたほうがよいのではないですか?

ただの成長だからと見守って、手遅れになったり、関節に問題を起こすよりも
今利用して
必要なくなれば、いらなくなるし、専門機関へも行かなくて済みます

もしお子さんがこれからも訓練その他必要なら
それはそれでやはり、早いほうがいいのでしょうから

嫌がることはないのでは。
遠視だから矯正眼鏡をかけるとか
お肌が弱いからこまめに日焼け止めを塗るとか
そんなふうに考えては?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。シンプルに発達段階だから必要なものは使う!というだけのことですからね。
頭がすぐカチコチになりがちで、ここで沢山の事を学ばせて頂いてます。
真摯に受け止めました。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2017/10/04 14:16

少し様子を見てからにはしては?

    • good
    • 0

支援学校教員です。



体幹が不安定で、下肢装具を進められたのですね。

〉ただの発達段階

で何故、躊躇されるのでしょうか? 例えば、子どもの歯並びが悪く、このままでは「歯列の成長に悪い」と診断されたら、歯列矯正をされますよね。それと一緒では?

今、体幹の発達のために、足元の安定が必要で、足下が安定すれば、活発に動くようになり、体幹維持の筋力が上がります。体幹がしっかりすれば、下肢装具は不要になります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。躊躇している訳ではないのですが、言葉不足で申し訳ございません。
色々調べてしまい、どうも頭でっかちになりがちで、そんな時こそ、Q&Aして叱咤激励されてます。お陰様で頭の中スッキリしました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/10/04 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!