プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

EaseUS PartitionMaster12.5をインストールしています。
上記をクリックするとFreeユーザー向け無料の画面が表示されます。
      容量    使用済み   未使用   状態
C: NTFS 48.83GB  47.96GB  886.30MB  起動
D: NTFS 183.57GB 107.87GB  79.69GB  なし

C:を右クリックするとパーティションのサイズ調整移動を表示
 新しいパーティションサイズを確認してください。
 未割当領域前          ▲ MB
                 ▽ MB
 パ^ティションサイズ 50000.0 △ MB
                 ▼
 未割当領域        0.0 ▲ MB
                 ▽ MB
と表示されますが操作が分かりません
目標は、C:を30GB増やし D:を30GB減らしたいと考えています。
操作方法を教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    D:のパーティションサイズを-30GBして15773.0MB OKをクリックすると変更の結果が出ますが
    C:のパーティションサイズを+30GB後OKを押し再度立ち上げると元の状態に戻っています。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/12 16:24
  • うーん・・・

    端をクリックしてドラッグすれば変更できます。出来ませんでした。
    数値入力でも、サイズ変更できます。変更可能ですが再起動すると元に戻ります。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/12 16:32
  • うーん・・・

    [メニューアイコンが有効になっているので、左から3番目を押すと]の意味が理解できません
    素人に分かり易くお願いします。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/12 18:47
  • つらい・・・

    素人には難しそうですね。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/13 09:50
  • つらい・・・

    読みましたがC:ドライブの増やし方が分かりません。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/13 09:56
  • つらい・・・

    パーティションのサイズを変更で
    D:ドライブは30GB減らすことができました。
    同様な方法でC:ドライブ30GB増加することができません。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/13 16:22
  • つらい・・・

    落札後、C:&D:に分割して貰った経緯があります。今回はD:を-20GB OK クリック 成功
    次に、C:を+20GB OK クリック 変化なし
    物理的に破損しているとは考えられません。
    メモリー不足の意味が分かりません。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/14 06:37
  • つらい・・・

    サーフェステスト PASSが分かりません。表示されているものは下記のみです。
    オペレーシヨン領域
    C: NTFS 容量 500.00MB 使用済み 48.05GB 未使用 799.49MB 状態 システム
    D: NTFS 容量 183.57GB 使用済み 146.78GB 未使用 36.78GB 状態 なし
    タイプはC:&D:共にプライマリと表示
    更に表の下に
    ベーシックMBR 232.89GB システム 500.00 C:(NTFS)48.83GB D:ローカルディスク
    (NTFS)183.57GB
    と表示されているのみです。素人なのでこれ以上は理解できません。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/14 14:57

A 回答 (9件)

対象のパーテーションではなくて、ディスクをクリックすると、操作メニューの欄に、サーフェーステストという項目があるからクリックすると、ディスクチェックが始まります。

エラーセクターとかがあれば色が変わります。

別途、クリスタルインフォやHDDメンテツー寝るとかで、ディスクの診断をして状況を調べます。

Windowsならば
EaseUS PartitionMasterをクリックしてアクティブにして、キーボードのAlt とPrintScreenを押すと、クリップボードにコピー画が保存されます。それを新規Bitmapに貼り付けて、必要な部分だけを、GIFやPNGに変換保存すれば貼り付けられますよ。


しかしですね、書き込み読んでると、無知すぎてパーテーション操作するの危険に思うんだけど、まったくスキル無し、サーチとかもしないでは、なかなかPC触れなくないですか。?
トラブルの元ですよ。
    • good
    • 0

そのHDDって、サーフェステスト PASSできていますか? 


大掛かりな変更とか勧める際は、HDDのケアも大切です。

オペレーション領域の残量が異常に少ないから、このツールが動いている事すら、不思議なんですけど、仮想メモリー領域もないのならば実装メモリーが4~8GB以上ないとOS自体動かなくないですか ?

このツール、かなり使い難いけど、OS領域でも、普通に使えてるよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

現状況のコピー画を貼り付けってみたらどうですか。

? 実際に30GBの未割り当てのスペースがあるのでしたら、Cドライブを増やせない理由はありません。PCかHDDが物理的に故障しているとか? 単にメモリー不足か?

ブータブルディスクを作ってやってみるとか試されてますか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

要領さえつかめばなんも難しい事は無いですから、いらなくなったHDDで何回も練習したら良いです。

セクタ単位の相違があるので、HDDといいますかマルチ環境で使用している場合はデーター飛ばさないように、バックアップやクローンの作成してからチャレンジするといいです。

これまでの内容を読むと、あなたさまが操作した内容は、ツール上だけの事なので、実際にはHDDに変更は加えられいてない現状なのです。実際にHDDのパーテーションに変更を加えるには、適用ボタン押して操作を有効にしいといけないということです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

変更できないのは、スペースが無いからです。

操作した内容を有効にしないといけないです。
そのためには、操作内容を実行にうつさないといけないと言う事。結構時間もかかりますよ。特にOS領域はね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

EaseUS Partition Master Free 12.5の操作ガイドを読んでみましょう。


https://jp.easeus.com/tutorial/win-partition-man …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

本体ウィンドウのメニューアイコンが有効になっているので、左から3番目を押すと、先ほどの操作が現実的に適用されます。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

もっぱら MiniTool Partition Wizard のFREEでやってるので、こちらは使った事ないのですが、DLしてみた感じほぼ同じなので要領だけですが・・


まずショートカットアイコンの右クリックから管理者権限で起動させます。

下に表示されてるD領域をクリックしてアクティブにすると、ウインド左側に操作可能なメニューが表示されますので、一番上の「選択したパーテーションの調整/移動」をクリックして開きますと、領域がありますから、端をクリックしてドラッグすれば変更できます。数値入力でも、サイズ変更できます。 新しく作るスペースを確認したらOKで閉じると、本体ウィンドウのメニューアイコンが有効になっているので、左から3番目を押すと、先ほどの操作が現実的に適用されます。

減らす場合は、データーにご注意ください。まだどうなるのか試した事は無いけど、オーバーフローすると無くなる可能性高い。

終ったらOSで確認してみてください。Dが減っていたら、その分だけCを増やせます。ただOS領域は、起動してている状態では変更できないので、Dの時と同じ操作をして、再起動後にツールが自動で変更してくれる感じです。時間かかります。いらないファイルは削除しておくと良いです。

こちらの場合は、OS領域の空きスペースが無いに等しいので、再起動が旨くいかない場合や不安定なマシンでは、エラーになるかもしれません。くれぐれ気をつけてチャレンジしてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

GUI操作も可能だから、パーティション領域のところをドラッグなりして減らしたり増やしたり出来ます。



△▼だけで上下したいなら、まず、Dのパーティションサイズを減らす。そして、Cを増やすって手順になります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!