dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年間ほどNISAで積み立てをしています。ですが新しく積立NISAが始まる?のでそちらで積み立てをしようと思っています。そこで2年間積み立てたNISAを積立NISAに移したいのですが売ってからまた積み立て直さないとダメですか?あと積立NISAは2018年1月から積み立てが出来るんですか?

質問者からの補足コメント

  • 2年間投資信託で積み立てしていて利益?は出ています。積立NISAにした場合国内・海外株式インデックスファンドは積立NISAで国内債券インデックスファンドは特定口座で積み立てる事になります。

      補足日時:2017/10/17 02:20

A 回答 (2件)

一般NISAで積み立てた株や投信などは、積立NISAに切り替えたとしても、非課税期間の最大5年間は保有し続けることができます。



一般NISAで積み立てた株や投信を、積立NISAへ移行することはできません。一般NISAで積み立てた株や投信をいったん買い戻しても、それを積立NISAへ移すこともできません。
積立NISAは定期的に一定金額で買い付けることしかできません。

なお、一般NISAと積立NISAは、1年単位で切り替えることが可能です。
http://www.jsda.or.jp/nisa/tsumitate/index.html

積立NISAは、口座開設手続きが間に合えば、2018年1月から運用開始(積立開始)です。
    • good
    • 1

現行 NISA から積立 NISA に変える場合は、現行 NISA は終了となります。



この時、今買っている金融商品を、いったん売って同額で買い戻したと同じ状況になります。
つまり元が100万円で、少し儲かって110万円になっていたとすると、
それを110万円で売って110万円で買い戻したとみなす状況になります。
今後それが120万円になった時は、利益10万円分に対して課税がかかります。

積立 NISA は来年1月から始まりますが、契約している金融機関によっては、
もう手続きが間に合わないので、御確認を。

また積立 NISA の性格上、月々いくらという設定をしないといけないので、
現行 NISA で投資している金額から40万円分を一度に移行は、受け付けて貰えないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!