dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで購入したものや、CDをMP3したたくさんの音楽ファイルをハードディスク内に保存しています。これを車で再生するための良い機器はありますでしょうか。かれこれ、1000曲はたまってしまっているので、以下の方法がだんだんめんどうになってきました。今までは160ギガのipodclassicで、ヘッドホン端子からブルートゥース再生できる機器で聞いていましたが、ついにアイポッドが故障、廃棄となりました。
①スマホそのものに保存してブルートゥース再生(16ギガのスマホなのですぐにいっぱい)
②クラウドに保存(グーグルドライブなど)に保存して、スマホでブルートゥースで再生(パケット量の消費)
②パソコンでSDカードに移動させて、カーオーディオで再生(最高で32ギガなので、時々入れ替える必要あり)
私のカーオーディオは、USB端子がついておらず、SDカードやブルートゥースでの再生のみが可能です。USB端子を接続して再生できるCDプレーヤーが売られていますが、私はそれを持っていません。その方法が一番いいなら、それをやってみます。ほかにあったら教えてください。

A 回答 (6件)

MP3は1曲4MB程度なんで、1000曲で4000MBです。


GB(ギガバイト)に変換するなら1024MBで1GBなので4GのSDで
ギリかちょっと不足?8GBならお釣りがきます。
DVD-Rなら1枚、CD-Rなら6枚で事足ります。

①一番現実的でお手軽
②パケット料金が馬鹿らしい
③2番目に現実的

カーオーディオがCD/DVDドライブ搭載ならCD-RやDVD-R。
時々書き換えるならCD-RWやDVD-RWもいいが書き換えは
個人的にはあまりしない。音楽カテや用途(邦楽、K-POP,洋楽、ダンス
ムードを盛り上げる、ドライブ等)で複数枚あると便利。

当方、内蔵ストレージ32GB、microSDHC32GBでBluetoothの
FMトランスミッター(Amazonで送料税込みで当時¥800くらい)を
シガライターに挿して運用しています。
ちなみに曲数は約1700曲で本体には保存せず全部SDに保存で
まだ余裕あり。(最近のスマホはSDの抜き差しが面倒)
https://www.amazon.co.jp/BESTEK-FM%E3%83%88%E3%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

DVDがありましたか!これならコストも安いですね。ありがとうございます

お礼日時:2017/11/04 20:45

MP3なら、単純計算で、1曲5MBと仮定すれば、1000曲なら、約5GB。


SDなら無理ですが、SDHC対応のカーナビなら、余裕で入りますよ。
5000曲で約25GBですから。

携帯電話をSDXC対応のものに買い換えて、SDXCに曲を入れると、1万曲以上・・・
費用もかかるし、携帯電話のバッテリーの消費も激しくなりますけどね。

CD-Rって、最大700MBですよ。はっきりいって、あなたみたいに曲数を気にする人はサイズが出ないだけです。

1曲5分とすれば、5000曲を再生するのに、416.67時間・・・
約17.3日間ぶっとおしで再生しなければ、すべて聞き終わりません。
途中でSDHCを交換してもいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Sdカードって結構入るんですね
ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/04 20:43

家の車も、SDカードですが、8Gあれば1800曲は入ると思うのですが。

(現在、8Gのカードで1750曲ほど入っています。今後増えたら、16Gに移す予定でいます。ちなみに32Gまでしか認識しないと説明書には書いてありました。)
ちなみに、ビットレートは推奨の128kbps、ごく一部は256kdpsで記録されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!とりあえず入れてみます

お礼日時:2017/11/04 20:45

SDカードでも32Gあればかなりの曲が入りますし、時々の入れ替えもそんなに手間ではないと思います。


選局操作もカーオーディオ側で出来るので使い勝手を考えるとSDが良いと思います。

絶対にできる保証はありませんが、もっと容量の多いSDXCカードを利用できる方法として、
SDXCカードのファイルシステム、exFATをSDHCのファイルシステム、FAT32にフォーマットアプリを使ってフォーマットすると32G以上のSDXCカードが使えるようになるかもしれません。

私は32GまでのドライブレコーダーのSDカードをこの方法で64Gが使えるようにしました。
    • good
    • 0

カーオーディオはSDカード32Gまでしか対応しませんか?


64Gとか128Gは使えないですか?
でも、ジャンル分けで32G×5枚くらいの方が扱いやすいと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べてみたら32でした。ありがとうございます

お礼日時:2017/11/04 20:47

>USB端子を接続して再生できるCDプレーヤーが


>売られていますが、私はそれを持っていません。

 ならそのCDプレーヤーを購入すればいいのでは?

 高くても5万以下だし
2~3万程度で買えるから安いじゃん

 しかし、メーカーの推奨の使用法でないので
サポートがないので、自己責任になりますけどね


http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り!
結構お手頃に買えますね。ありがとうございます

お礼日時:2017/11/04 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!