アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「(グラフがx軸と異なる2点で交わる場合)次の二次不等式を解け。」
x²-5x+6>0
「(グラフがx軸と接する場合)次の二次不等式を解け。」
x²-4x+4≧0
「(グラフがx軸と共有点をもたない場合)次の二次不等式を解け。」
x²+4x+5>0

この三つの見分け方を教えてください。
*問題文には()の中は書いてありません。

A 回答 (2件)

「()内の条件をどのように見分けるか?」


という質問でしょうか。

先ずは「方程式」と「関数」の関係について
二次方程式の「判別式(D)」は知ってますよね。
ある二次関数「y=~~~」で「y=0(つまりX軸)との交点を求める」と同じ意味です。
D>0 ならば 「2つの解を持つ」⇒「異なる2点でX軸と交わる」ことを意味し、
D=0 ならば 「重解(1つの解)を持つ」⇒「X軸と1点で接する」
D<0 ならば 「解なし」⇒「交点を持たない」
事を意味しているのです。

次に不等式について
ここで、x²の係数が重要な意味を持つことになります。
係数か正(>0)ならば、下に凸(∪:こんな形)になります。
※係数が負ならば上に凸(∩)
交点が2つの場合について説明すれば、ここで領域が決まるのです。
下に凸で、「>0の範囲」であれば、交点より外側ですし、「<0の範囲であれば交点の内側」となります。
※係数が負ならばその逆

ついでに言えば、等号(=)の有無によって「その交点が含まれるか否か」が決まるので注意が必要です。

方程式についてまとめたページを見つけたので紹介しておきます。
「二次方程式の判別式についての知識まとめ」
https://mathtrain.jp/discriminant
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか分かった気がします。ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/14 17:03

y=ax^2+bx+c=a(x+b/(2a))^2ー(b^2ー4ac)/4a ただし、aは0でない!


ここでは、a=1 より
b^2ー4ac > 0になります!なら2解
0なら、1解
<0なら2解なし!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!