dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学入試の面接で「朝練習」を謝って「朝練」と言ってしまったのですが………

この失言は大きいですか?
すごく心配です

A 回答 (4件)

大丈夫だと思いますよ。



礼儀や正しい言葉は確かに大切ではありますが、大学試験の面接ではそこまで重視はされないと思います。
むしろ大切なのは、熱意を伝えられたかどうか、内容をしっかり伝えられたかどうかではないかと。


今回の(小さな)失敗はのちの就職活動の時に活かしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
実は学校での面接練習で部活動は何がなんでも「部活」ってやくしてはダメだと言われてきました。社会ではこのように短く省略してしまう言葉が浸透してきています。だからこそ、このように面接というきちんとした場所で、その場に相当な言葉遣いをしなくてはならないと強く言われているので……凄く心配になりました。
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/17 01:37

大丈夫ですよ。

「朝練」は普通に使われている言葉ですし、
むしろ「朝練習」ってあまり使わないように思います。
それに失言というのは言ってはいけない事を言ってしまった場合に使います。
言い間違い程度は失言とは言いません。
    • good
    • 2

部活に関する話の流れで「あされん」という言葉を「朝の練習」のことだと理解できない日本人の面接官はいないだろうから、それは大丈夫でしょう。

むしろ「誤って」を「謝って」と書く注意力のほうが心配ではあります。
    • good
    • 1

いや、失言なのか?です。


面接ですから、会話ですよね、話し言葉として、
「朝練」って使っていい言葉だと思いますけど。

朝練だめなら、部活とかも部活動でないとだめになっちゃうし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!