dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日インターネットオークションにてタイトルの商品を入手しましたが、取り扱いが分かりません。
入手相手に相談してもその方も一度も使用したことが無く全く分からないとの様子で、メーカのサイト等で調べて欲しいとの回答でした。
同梱ソフトはビデオ編集及び信号変換・ディスクへの書き込みソフトの様です。
ネットにてNCH社の取り込みソフトをダウンロードし、インストールしましたが、タイトルのDVD Makerと旨く接続設定が出来ませんでした。
設定方法が悪いのか、或は別のソフトを使は無ければならないのかアドバイス願います。
よろしくお願い申します。

「KEIAN社 DVD MAKER 2 接」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • DVD MAKER 2 の仕様は以下の通りです。 
    入力サイド:音声 L 及び R
          ビデオ(コンポジット)
          ビデオ(Y/C)
    出力サイド(PCサイド):USB

      補足日時:2017/11/24 17:08

A 回答 (2件)

追加


あなたのPCのOSは?(例:Windows 10ならハードウェア/ソフトが対応していない可能性。XP~Windows7まで対応)
必須環境もDirectX 9.0C以上対応ビデオカード搭載PCか。
K-DVD MAKER2の仕様などみると付属品(特にソフト)が不足しているようです。(添付ソフトPowerDirector 8、PowerProducer 5、image DJ CG PAK、image DJ DV LOOPS)


(K-DVD MAKER2の概略)
USB2.0でPCに接続し、ビデオやVHSなどをPCに保存、編集からDVD作成まで行うことが出来る「ビデオキャプチャーUSBスティック」(名称K-DVD MAKER2)
(特徴)
USBバスパワー
いろいろなフォーマットに変換可能(iPodやPSP・YouTube対応の形式など、自由に形式変換)
ワンタッチキャプチャーボタン(PCでソフトを起動し、本体のボタン一つで録画開始・録画停止の作業可能)
ビデオテープをDVDに(ビデオテープの映像を、PCのデータやDVDに書き込み保存可能)
MPEG-4/2/1フォーマットでリアルタイムに録画
高画質、高安定性を実現(Empia2800チップセットを採用)
多機能テレビ・ビデオ視聴・録画ソフト「PowerDirector」添付→USB2.0でPCに接続し、PCでテレビが視れる(別途TVチューナーを用意すれば)、ビデオやVHSなどをPCに保存、編集が可能。
録画したTV番組のDVDも作成可能(DVD作成ソフト「PowerProducer」を使って、PC内に録画保存したTV番組のDVDを作成)

(仕様)
インターフェース : USB2.0
ビデオ入力 : S-Video(Mini Din 4pin)入力またはコンポジット(RCA)入力
オーディオ入力 : RCAピンジャック(L/R)
対応フォーマット : AVI、MPEG1/2/4
エンコード方式 : ソフトウェアエンコード
最大解像度 : 720×480 30フレーム/秒
電源 : USBバスパワー
サイズ : 70mm×30mm×10.8mm

(必須環境)
対応CPU : Pentium4 1.6GHz以上
対応OS : XP SP3(32bit)、Vista SP1 (32/64bit)、Windows 7 (32/64bit)
搭載メモリ : 1GB以上推奨
USBポート : USB2.0 空き×1
ビデオカード : DirectX 9.0C以上対応したビデオカード
サウンド : AC'97準拠サウンドカード

(添付ソフト)
PowerDirector 8 : テレビ・ビデオ視聴・録画ソフト
PowerProducer 5 : DVD作成ソフト
image DJ CG PAK : 画像素材集
image DJ DV LOOPS : 画像素材集

(パッケージの内容)
本体、マルチケーブル、USB延長ケーブル、クイックガイド、インストール用CD-ROM、ImageDJ CGPAKとDV LOOPS素材集CO-ROM、CyberLink PowerDirector 8 CDとCyberLink PowerProducer 5 Combo CD
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なるアドバイス誠に有難うございます。
私のPCはWindows 10です。
アドバイスにある、本製品のパッケージ内容を見ますと多くのソフトが欠落しています。
古いPCも全て廃棄してしまいました。
この様な状況を鑑み、現状でのアナログビィデオ信号のPC取り込みを断念したいと思います。

今回はご親切にアドバイスいただき感謝申し上げます。

お礼日時:2017/11/25 16:39

>KEIAN社 DVD MAKER 2



検索するとDVD MAKER 2はジャングル(社)とでましたが・・・
「動画×DVD×メーカー 2」とは違うのですか?
テレビで観られるディスク作成!
https://www.junglejapan.com/products/av/discmake …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のメッセージ有難うございます。
本質問の製品はジャングル社ではなく、国籍は分かりませんが恵安株式会社です。http://www.keian.co.jp/
本製品は既に生産中止になっている様で、KEIANのサイトにも現れません。しかし、製品にはロゴマークが載ってます。

他の周辺機器(VHS、8mmビデオ、カメラ等)よりDVDディスクを作成するには、大きく分け
1.他の周辺機器からパソコンに信号を取り込むインターフェースハードウエアー(今回のDVD Maker2)
2.インターフェースハードウエアーからの信号を受け取りアナログからデジタルに変換しコントロールするソフト
3.デジタルに変換され蓄積された信号を編集するソフト
4.信号を希望の信号フォーマットに変換し、出力したりディスクに焼き込むソフト
よくは確認出来ていませんが、ご連絡の「動画×DVD×メーカー 2」は前項の3、4に該当すると思います。
私が掲載した写真のCD-ROMも3,4に該当します。
そして、私がお教えいただきたいのは主として項目2と1とのペアリングなのです。

メッセージ本当に有難うございました。

お礼日時:2017/11/24 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!