dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっと面倒な質問ですがお願いします。

自閉症とアスペルガー症候群の違いは?という質問に
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10144634.html

”自閉症とは障害の総称です”と書き込んだことに、”誤った認識”と訂正されてしまいました。
その方に確認したいのですが、回答者を指定して質問はできませんので、どなたかお分かりになる方がいれば教えて頂きたいです。
批判されたということより、知識的な意味で知りたいです。

①自閉症には、高機能自閉症、低機能自閉症があり、障害の総称と答えたのですが、この認識は間違いなんでしょうか?

別回答者にはなりますが、
②”知的障害を伴うのが自閉症”というのは正しい情報なのでしょうか?

③また、高機能自閉症は知的障害がない。と認識していたのですが
自閉症とまとめ、障害があるものと変更になったのでしょうか?

持っている書籍等が全て5年以上前のものばかりで、調べてもわかりません。
どなたか一つでも情報を持っていれば教えて頂きたいです。

A 回答 (3件)

いえいえ。

どういたしまして。


何か偉そうなことを言ってすいませんでした。


発達障害の定義はどんどん変わりつつあります。

(20年前なんかは、脳に微細な傷がついている
からとの推論だったそうです(ADD))


私も新しい概念を受け入れながらどんどん
勉強していきたいと思います。


あともうひとつ・・


上のリンク(りたりこ)で一つ誤りを
見つけました。


DSM-5で自閉スペクトラム症に統一されたことにより、
"特定不能の広汎性発達障害"も除外されています。


これは、DSM-4では

・社会性の障害
・常同性

・・どちらかひとつあれば"特定不能の広汎性発達障害"と
診断されていたのが、

自閉スペクトラム症では"両方"が
必要になるためです。

ですが、除外されましたが"社会コミュニケーション障害"という
新たな診断名になりました。


※DSM-4でアスペルガー症候群・自閉症と診断されていた人は
DSM-5で自閉スペクトラム症から外れることはありません。
    • good
    • 1

そう詳しくはないですが・・(^^;;




たしかに勘違いされているサイトも
多々あるようです。


正しい感じのを拾ってきました。


https://h-navi.jp/column/article/175


https://latte.la/column/36183453







おススメの書籍はこちらになりますね。

http://www.igaku-shoin.co.jp/bookDetail.do?book= …


お子さんが発達障害なのですか?


この本は大人の症例が多く記載されていますが、
けっこう参考になると思います。


かく言う私は現在42歳。ちょうど10年前に
広汎性発達障害と診断されています。


幼少時の詳細な記録がないため、アスペルガー症候群
とまでは診断できず、総称である広汎性発達障害と
診断されました。


現在の診断書には、自閉スペクトラム症と
記載されています。


10年来通っている病院は、発達障害専門の
病院なのでいろいろなことを教えてくれます。

(発達障害の講義などもやっている)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
お勧めの書籍は早速取り寄せてみたいと思います。

知的な遅れを伴わない自閉症に希望を持っていたのですが・・・
ショックですが前向きに学習します。
ネットでこの手の情報は鵜呑みには出来ませんね。
基本、書籍を重視してますが、こちらも検証が必要みたいです。
新しい情報を確認しないとダメですね。
今、ものすごく混乱しています。
また質問させて頂くこともあるかと思いますので
見かけたら、アドバイスをお願いいたします。
ありがとうございました!

お礼日時:2017/12/18 16:47

どっちの回答も私ですよ。




とくに否定したつもりではありませんが、
質問者様が混乱するのではないかと思い
補足したまでです。

①ですが、自閉症には高機能自閉症、
低機能自閉症があり・・とのことですが、

そもそもが重複しています。

自閉症と低機能自閉症(カナータイプ)は
おんなじことです。

なので②の回答にもなりますが、
どちらも知的障害を伴うものです。

また、③の高機能自閉症とアスペルガー症候群も
ほぼ同じもの。

知的障害のないタイプです。


ですから、整理しますと、


広汎性発達障害のサブカテゴリーに

・アスペルガー症候群
・自閉症

があるのです。


ところが2013年に、アメリカ医学会の


「精神医学の診断と統計マニュアル(DSM)」


が4から5にバージョンアップしました。


そこで発達障害はもとより広汎性発達障害以下の
概念が大きく変わったのです。


広汎性発達障害含めてサブカテゴリーの
アスペルガー症候群・自閉症が全て廃止になり、


「自閉スペクトラム症」


という障害名に一本化されたのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!あまり詳しい人がおらず、ご本人から回答いただけて嬉しいです。

知的障害を伴うのが自閉症”が正しいのですね?
”知的な遅れのない自閉症というのは記憶から削除することとします。

先に述べたとおり手元の書籍にはそのようには書かれていなかったので
指摘後おどろいてネットでも検索してみました。
たとえばhttp://hattatu-jihei.net/jiheisyou
ネットにも嘘の情報があるので確認にはなりませんね。

先々月、発達障害の疑いがあった子供が病院で受診したとき色々な資料を貰ってきたのですが
”広汎性発達障害”ってまだ使われていて、”自閉スペクトラム症”ともあり
新しい書籍を購入しようと思っていたところです。
ASDを含め、なにかお勧めの書籍はありますか?
障害者を持つ家族に役に立ちそうなのがいいのですが・・・

お手数ですが回答いただけたら嬉しいです。

お礼日時:2017/12/18 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!