dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最外殻電子の数が他と異なる粒子

1.H − 2.ca 3.Be 4.C 2+ 5.mg2+

回答お願いします。

A 回答 (1件)

周期表を見てみてください。

典型元素の場合、左から何列目にあるかが、その原子の最外殻電子の数と一致します。遷移元素をはさんだ4段目右の方(Zn)以降は、ここでは考えなくていいです。
原子そのまま(2・3)なら上のとおり、イオンの場合(1・4・5)、原子核はプラス、電子はマイナスなので、陽イオンはイオン価の数字だけ元の原子より最外殻電子が減り、陰イオンは増えます。
絵にかくと分かりやすいですよ。がんばれ!
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!