
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ロッドアンテナ程度では厳しいと思います。
室外にFM用のアンテナを立てれば十分に受信できるかと思います。
まずはラジオを持って外の高いところに出てください。
http://home.att.ne.jp/yellow/mikawaya/fm/fm00.htm
東京方面への送信所は三ツ峠というところから送信しています。
アンテナはそちらに向ければいいでしょう。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …
工作が得意であれば自作することもできます。
http://www.geocities.jp/bela8086/essay/FM/FM.html
受信をよくする様々な方法を教えていただき、有難うございました。
簡単にできそうな物もあるので、早速ホームセンターに行ってこようと思います。
No.5
- 回答日時:
#4さんの補足ですが、マンションなら既に来ている可能性も有りますので、試してみてはどうでしょう。
うちでもケーブルからアンテナをラジカセにつないでいいています。といってもちゃんと接続せずロッドアンテナに絡めてるだけですが。
それにしても「東京」なのに三ツ峠なんですね。代々木にスタジオがあるのでその近くかと思ってました。
余計なことですが、もし洋楽ロックがお好きでしたら金曜日夜8時からの「ROCKADOM」聞いてみてください。m(_ _)m
回答有難うございます。
ウチはアパートなので、きているかどうか分かりませんが、確認してみようと思います。
番組、うまく受信できるようになったら聞きたいと思います。
No.4
- 回答日時:
補足です。
ケーブルテレビは配線してあれば契約していなくても受信できます。
有料チャンネルは別ですけどね。
契約して、ターミナルを介さないとスクランブルがかかってみられません。
ラジオを聴くためだけに契約を維持するのもバカバカしいでしょうけど、最初の1~2ヶ月だけ契約して配線受信できるようにして、あとは解約してターミナル返しちゃえばよろしいかと。
補足有難うございます。配線契約してもらって、無料放送をきけるようにするのはいいですね。早速ケーブルテレビを確認してみようと思います。
No.1
- 回答日時:
FM-FUJIの中継所(東京周波数78.6MHz)は三ツ峠という所にあるようです。
ですから、その方向にアンテナをしっかり向けられれば受信できるという理屈になります。
ラジオのアンテナではなく、テレビアンテナ(屋外用のFMアンテナというものがあります。)のようにちゃんとしたものの方がよいかもしれませんね。
受信地までの間や周辺に高いビルなどがあるとそれだけで難しいかもしれません。千葉とか静岡の一部でも受信できるようなので、出力的には問題ないようですね。
どうしても聞きたければ、他の方法として、CATV(ケーブルテレビ)や有線放送に加入するという方法もあります。中野区はちょっとわかりませんけど、ほとんどの場合近郊の主要なFM放送も流しています。
三ツ峠から送信されているんですね…。てっきりスタジオのある渋谷区に向けていればいい物だと…。ウチの周りは低層なので、近くの幹線沿いにある高層マンションに妨害されているのかもしれません。屋外用のアンテナ、考えてみようと思います。有線も、いろいろな曲が聞けていいですよね。
回答、有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄筋コンクリートの室内でAMラ...
-
関西の放送作家・青木一郎は今?
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
ライバー事務所からのネットス...
-
エアコンをつけると、AMラジオ...
-
ガイダンス、アナウンス、トーキー
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
エアコン使用時の雑音について
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
浴室に電源を持ち込む
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
SIM カードを抜き取ればGPSは機...
-
むっくん
-
父親のラジオがうるさい 父親の...
-
テレビもラジオもない時代のこ...
-
ラジオ体操の声の主は誰?
-
EXCELでラジオボタンなどを配置...
-
「ありがとうございます」と「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お伝えしてまいります。」と...
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
「至極」しぎょく?しごく?の...
-
鉄筋コンクリートの室内でAMラ...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
windows10 問題レポートという...
-
壊れやすいもの
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
「ありがとうございます」と「...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
「ぢ」のつく言葉、大急ぎです。
-
木村カエラ ジャケ写
-
ウェブを見る人の呼び方??
-
5月26日は日本最古の地震被害の...
-
ヨルシカの八月、某、月明かり...
おすすめ情報